2024年12月24日 - 10:16 AM by 笹口パンダ
今月のねらい
- 気候の変化や季節の移り変わりに気付き、体調の管理をしようとする。
- 友だちと共感する喜びを感じたり、違う意見を受け止めたりする。

発表会には、皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
ばら組さん最後の発表会、最後にふさわしく一人ひとりが輝いていましたね。
たくさんの練習をしてお家の方の前で堂々と演じている姿、踊っている姿、合奏・歌とみんなの成長した姿に本当に感動しました。
練習期間の登園時間や衣装のご協力ありがとうございました。

壁面制作
幼かった頃はとったことがある足型。
少し大きくなるととることも減ると思い足型を使ってクリスマスの壁面を制作してみました。
完成した作品をホームページに載せましたので、ご覧下さい。

かみであそぼう
今月の月刊誌に載っていた”かみかみチャレンジ”を読むと、みんなの「やってみた~い」という声が・・・
そこで実際は”はしをつくろう!”にチャレンジしてみました。
1月の壁面制作
来年の干支の「へび」を墨汁を使って描きました。
鉛筆とは違った筆で各文字に挑戦しました。自分の名前も小筆で書きました。
お知らせ
英語教室参観日
1月16日(木) 10時30分から11時(予定)朝の会はありません。
普段の英語教室の様子を観ていただきたいと思います。
是非、お越し下さい。
※終わり次第、お子さんと一緒に帰られる方は事前にい知らせ下さい。
今月の歌、てあそび
サンタが街にやってくる
きよしこの夜
サンタさんが おうちに行くときは
今月も残すところ7日となりました!
卒園まであと3ヶ月です。が「小学校に向けて」を意識しながら楽しく過ごしていきたいと思います。
今年1年ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
2024年12月23日 - 3:03 PM by 笹口パンダ
- 2:14 PM by 笹口パンダ
『トマトにいさん』が来ました!
野菜の歌(トマト・なす・だいこん・パクチー…)の曲に合わせて
一緒にダンスをして楽しく過ごしました。
すみれさんもノリノリでしたよ♪

続きの写真も見てね »
- 10:37 AM by 笹口パンダ
今月のねらい
- 排泄のタイミングを自分から知らせ、進んでトイレに行く。
- 言葉のやり取りを楽しみながら友だちと関わって遊ぶ。

気温がかなり低くなりましたが、子どもたちは毎日元気に遊んでいます!鼻水や咳など体調を崩しやすい時期でもあるため、手洗いをしっかりと行って予防を行っています。
粘土をしたり、お寿司セットや電車など日々様々なおもちゃで楽しく遊んでいます!お遊戯場では思い切りは知って体を動かしています!
今月の歌、てあそび
雪のペンキ屋さん
おはなしゆびさん
クリスマス会
12月23日はクリスマス会があります!
他クラスの子どもたちと一緒にお遊戯場できよしこの夜を歌ったり、なんとサンタさんからのプレゼントもあります!
このプレゼントに関しましては子どもたちにはまだ内緒にしているため、秘密にしていただきますようご協力お願いいたします。

最後に・・・
4月からあっという間に12月になり2024年が終了しますね。
今年も本当にお世話になりました。
子どもたちが少しずつ成長してきている姿を一緒に見守ることができとても嬉しく思います。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
2024年12月20日 - 1:44 PM by 笹口パンダ
- 10:26 AM by 笹口パンダ
ねらい
- 寒い季節でも体を十分に動かして遊ぶ。
- 制作で色彩の変化や視覚を働かせたり、素材で手の感覚を刺激したりしながら楽しむ。

サンタさんの制作をしました。
つぼみ組では、袋とお花紙を使ってサンタさんの壁面を作りました。
目やおひげ、お口のシールを一生懸命貼ってすてきな壁紙ができましたよ!
おねがい
おやつ、給食あごさん、おしぼりの汚れやゴムの緩みなどを年末のお休みの間にチェックしていただき新しいものへの取り替えをお願いいたします。お名前の記名を忘れずに。
今年も残りわずかとなりました。
保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力をいただきましたありがとうございました。
年明けにまた元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!
来年も引き続きよろしくお願いいたします。良い年をお迎えください。

- 9:07 AM by 笹口パンダ
お部屋の壁面飾りが完成しました!
サンタさんの飾りはクリスマス会の日にプレゼントと一緒に
持ち帰ります。
楽しみにしていてくださいね~~~♫


続きの写真も見てね »