令和4年10月つぼみ組の様子
2022年10月21日 - 8:58 AM by 笹口パンダ
☆今月の壁面「ハロウィンのモビール」完成しました。
カボチャの目と口は初めて自分たちで貼ることに挑戦!!
すてきな顔になりました(^^)
子どもたちもモビールを指さし喜んで見上げています!
2022年10月21日 - 8:58 AM by 笹口パンダ
☆今月の壁面「ハロウィンのモビール」完成しました。
カボチャの目と口は初めて自分たちで貼ることに挑戦!!
すてきな顔になりました(^^)
子どもたちもモビールを指さし喜んで見上げています!
2022年10月20日 - 12:57 PM by 笹口パンダ
2022年10月19日 - 4:33 PM by 笹口パンダ
壁面装飾 ☆ハロウィンの「タペストリー」☆
絵具を付けたビー玉を画用紙の上で転がして模様をつけて、
飾りのフリンジを毛糸でつけました。
それぞれがおばけやこうもり、ジャックオーランタンの飾りを作ってっ貼り、ハロウィンタペストリーの完成です!
お部屋がハロウィンムードいっぱいです(^▽^)/
2022年10月18日 - 3:08 PM by 笹口パンダ
2022年10月17日 - 3:31 PM by 笹口パンダ
9月の制作
〇「みのむし」
好きな色を選び、折り紙をビリビリ切って紙コップに貼りました。
鮮やかで温かいみのむしさんになりました。
〇「りんご園の絵」
楽しみにしていたりんご園遠足。
どんなりんごがあったか、どんな風になっていたか思い出しながら描きました。
おいしそうなりんごの出来上がりです。
2022年10月7日 - 2:21 PM by 笹口パンダ
2022年10月3日 - 9:37 AM by 笹口パンダ
夏の暑さも和らぎ、秋の匂いや気持ちがいい風が感じられるようになりましたね。体を動かして遊ぶことが大好きな子どもたち。
着替えや水分補給をしっかりとってすごしたいと思います。
初めてのどろんこ遊びでは、少し警戒していましたが、触ったり、座ってみたり、スコップで掘ってみたり慣れてくるとジャンプしてみたり、体についてもへっちゃら!とても言い笑顔でした!
色水あそびではプリンカップに絵の具を凍らせた氷に水を入れジュースに見立てて、お友だちとカンパイをしたり、色を混ぜてみたりと新しい発見をしました。夏の思い出となりました。
なんだか一回り大きくなったような子どもたちの成長を感じ枯れます。持ち物のご協力ありがとうございました。
9月は楽しみにしていたりんご園遠足に行ってきました。
9月に入ってから毎日「今日りんご園行く?」「せんせ~今日晴れているよ!公園行く?」と声が聞かれ、楽しみにしているすみれさんでした。当日も天候に恵まれ20名全員で行くことができました。
りんごの木を見て観察したり、追いかけっこをしたり、虫さがしをしたりと思い思いにすごしてきました。
「よろしくお願いします!」「ありがとうございました」の挨拶もしっかり言えてえらかったですよ。
寺山公園では、みんなでお弁当を食べ、デザートにりんごを食べました。お外で食べるお弁当は一段と美味しかったでしょう。