2022年12月30日 - 2:16 PM by 笹口パンダ
トイレトレーニングにつきまして、個人差もありますので一人ひとりのペースですすめていますが、長いお休み中は園と同様に生活の節目でトイレに誘ってみてください。(起床後、食事やお風呂前、就寝前)

上着や帽子にはかけひもをつけてください。
また、自分で上着の袖に腕を通す、上着を脱ぐ練習をしてきてくださいね。
28日(水)保育終わりです。
お休み中に持ち物の点検やお洗濯をお願いします。
あごさんやおしぼり等、黒ずんでいるものの交換をお願いします。
進級に向けてのお知らせ、お願い
ご用意していただくもの

早いもので残り3ヶ月ですみれさんに進級します。
身の回りの事は自分でできるようになるためにも、来月から少しずつ進級に向けた練習を始めたいと思います。
よく読んでいただき、ご確認ください。
2022年12月27日 - 10:34 AM by 笹口パンダ
「しっぽとりゲーム」☆「クリスマス会」
●先日、実習生の先生が一日ばら組の先生になってくれました。
みんなでしっぽとりゲームをして楽しみました!
●そして、☆クリスマス会☆にサンタさんが来てくれました!
はじまりは、ばらさんがキャンドルをもって厳かな雰囲気の中
会が始まりました☆キャンドルをもってちょっぴり緊張のばらさん
サンタさんへの質問コーナーの後はサンタさんが一人一人にプレゼントを渡してくれてニッコリ(⌒∇⌒)のばらさんでした。




続きの写真も見てね »
- 10:07 AM by 笹口パンダ
「だるまうさぎ」1月の壁面
大きなうさぎにお花紙の赤をちぎって貼るのが大変でした。
2023年もうさぎさんのようにピョンピョン跳ね、
元気いっぱい!園生活を楽しんで欲しいです!!


続きの写真も見てね »
2022年12月22日 - 3:58 PM by 笹口パンダ
☆クリスマス装飾「クリスマスブーツ」「クリスマスツリー」
もうすぐクリスマス☆☆☆
すみれぐみさんはクリスマスブーツとクリスマスツリーを作りました
ブーツに絵を描いて、サンタさんへのお手紙も書きました!!
サンタさんに届いたかな?
ツリーも飾ってお部屋の中はクリスマスムードいっぱいです!


続きの写真も見てね »
- 2:29 PM by 笹口パンダ
一気に寒くなり、一晩でみるみるうちに積もりましたね!
「ゆきすごいね~」「まだふっている~」と子どもたちは大喜び。
窓に張り付いて外を眺めています。

7日の発表会参観はお忙しい中お越し頂きありがとうございました。
初めての役決めから始まり、どうなるかなと心配していましたが、始まってしまえば歌や踊りが大好きな子どもたちは楽しんで参加してくれました。曲が流れれば自然と集まってきて、踊ったり、自分の出番ではないところも覚えて歌ったり踊ったりしていました。
初めての観客ありの中でもステージに無事に立てた事、緊張しながらもやり遂げた事、すごく頑張ったと思います。

2022年も残りわずかとなりました。
お家の方にはいろいろな面でご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
皆様にとって新しい年がよい1年でありますように・・・
よいお年をお迎えください。
今年はクリスマスブーツを作りました。
紐通しならぬ毛糸通しに挑戦しました。画用紙をハサミで丸く切って雪だるまも作りました。
それぞれのブーツが完成しました。
23日(金)に持ち帰りますので、是非お家で飾ってくださいね。
おねがい
トイレの後に自分で肌着をズボンに入れる練習をしています。
雪あそびについて
雪が積もったら雪あそびをしたいと思います。
全てに記名をして、名前を描いた袋に入れて持ってきてください。

今月のうた、てあそび
ジングルベル
きよしこの夜
いちといちで (クリスマスバージョン)
2022年12月21日 - 4:16 PM by 笹口パンダ
☆クリスマスリース完成!!
もうすぐクリスマス☆かわいいリースができました。
持ち帰りましたらお家に飾ってくださいね♡


続きの写真も見てね »
- 4:12 PM by 笹口パンダ
◎壁面装飾「ヒツジさん」
切り込みを入れた紙にみんなが選んだ毛糸をひっかけてはグルグル。
ふわふわのヒツジさんが出来上がりました。


続きの写真も見てね »