2015年12月21日 - 9:02 AM by 笹口パンダ
今月はクリスマス会、サンタさんから一人ずつプレゼントが渡されました。
プレゼントの中身は・・・おうちで楽しまれてくださいね。
”今度はおうちにもサンタさん来るよ!”とクリスマスを楽しみにしていました。

年末は楽しいこともいっぱい!大人は何かと忙しい時期ですが・・・ロッカーやお道具箱のお掃除、整理をして新しい年を迎える準備をしたいと思います。
今年はなかなか雪が降りませんね。子どもたちの楽しみの一つ「雪遊び」は年明けにはできたらな~と思っています。ご用意お願いします。

カルタ
サンタさんからのプレゼントの中に「どうぶつカルタ」が入っています。
来年1月にはカルタ大会があります。お休みの間、ご家族で練習を兼ねてやってみてくださいね。
ジュニアオーケストラ演奏会
24日(木)今年もジュニアオーケストラの皆さんが来園し演奏を聞かせてくださいます。
お時間がありましたら一緒にいかがですか?
雪遊びのご用意 お願いします。
雪が降ったら園庭で「ゆきあそび」をしたいと思います。
- ジャンパー、スノーズボン or スキーウェア
- 帽子
- 手袋(できるだけ5本指でナイロン製のもの)
ひもはつけないでください。危険なので禁止です。
大きめの袋に入れてお知らせ(ボードで)が出ましたらもってきてください。
すべてに記名をお願いします。

今月のうた
小さなせかい
もちつき
きよしこのよる
2015年12月18日 - 4:06 PM by 笹口パンダ
2015年12月16日 - 9:50 AM by 笹口パンダ
2015年12月12日 - 9:50 AM by 笹口パンダ
先日の発表会ではお忙しい中皆様にお越しいただきましてありがとうございました。発表会前に手足口病が流行り当日までみんなで参加できるかドキドキしていましたが、無事にみんなで参加できてよかったです。

お天気の良い日には園庭で遊んだり、お散歩に出かけたいと思います。
戸外で過ごす時間は風の感触やお日様の暖かさ、葉っぱの色の変化等子供たちの五感を刺激する楽しいひと時です。「はっぱ、はっぱ」と指差したり、拾ったり・・・ちょっとした言葉も上手にまねっこができるようになり、日々の成長を感じます。保育者の何げない言葉もまねっこすることも・・・言葉には気を付けないといけませんね。
早いもので今年も残すところあと3週間。日に日に寒くなりますが、体調に気をつけてつぼみ組の子どもたちと一緒に元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
今月のうた、手あそび
いぬのおまわりさん
きよしこの夜
いとまき
雪遊びについて
年が明け、雪が積もったら雪遊びをしたいと思います!
- ジャンパー・スノーズボン(つなぎでもOK)
- てぶくろ(ひも付きは禁止です)
- 長靴
プールの時のように袋にまとめていただきますようお願いします。
すべてに記名してください。また、ボード等でお知らせしますので、お休み中にご用意をお願いいたします。

2015年12月11日 - 11:16 AM by 笹口パンダ
12月11日今日は12月生まれのお友達のお誕生会でした。
お祝いをして、ミッキーのお誕生日の映画をみてから、楽しい対抗
ゲーム遊びをしました。

続きの写真も見てね »