2016年1月27日 - 9:45 AM by 笹口パンダ
新しい年がスタートしました。
みんなが健康で笑顔溢れる一年になりますようにコトしもどうぞよろしくお願いします。
13日はかるた大会がありました。
みんなが大好きなアンパンマンカルタだったということもありいろいろなキャラクターを覚えたり字を覚えたり楽しんで参加していました。賞状がもらえるということも子どもたちのヤル気がアップしたようで練習の時よりも枚数が増えていた子がたくさんいましたよ。
先日雪あそびをしました。
雪がふっている外を眺めては「せんせ~い!今日、外出る?」「たくさんつもっているよ」と心待ちにしていたので・・・いざ外に出ると「キャ~ゆき、すご~い!」と大喜びでした。雪だるまを作ったり、そり遊びをしたり雪の上に寝そべって見たりと思い思いに遊んだ子どもたち。まだまだ時間が足りない様子でした。また、たくさん積もったら雪あそびをするので楽しみにしてほしいと思います。

今月のうた、てあそび
やぎさん ゆうびん
おおきくなったら
- 9:34 AM by 笹口パンダ
新しい年を迎え半月が経ちました。
お正月休みも終わり久しぶりの登園で涙するお友だちもいましたが、カワイイ笑顔を見せてくれたつぼみさんです。

進級に向けて朝のお支度を少しずつ自分たちでしています!
今まではお帳面を先生に渡しオムツを自分の棚に置きに行く事をしていました。今月からは、コップを袋から出してカゴに入れる練習をしています。
自分でやろうとする気持ちを受け止めながら必要なときは援助し見守っていきたいと思います。
1月のうた、てあそび
ゆき
おべんとうばこ
2016年1月26日 - 3:05 PM by 笹口パンダ
小麦粉粘土に食紅いれて、粘土あそびをしました。
丸めたり、ちぎったり、ぐにゅぐにゅしたり、苺みたいですね。

続きの写真も見てね »
2016年1月22日 - 1:09 PM by 笹口パンダ
1月22日今日は小学校に行く為のばら組だけの交通安全教室
でした。みんなが、交通事故に遭わずに安全に小学校に行くのに、
大切な交通ルールを学びました。

続きの写真も見てね »
2016年1月14日 - 12:35 PM by 笹口パンダ
1月13日カルタ大会をしました。クリスマスプレゼントでもらって
お家で練習したので、みんな上手でびっくり!楽しかったね。
みんなのがんばりを誉めた賞状を、もらいました。

続きの写真も見てね »
2016年1月7日 - 12:58 PM by 笹口パンダ
2016年1月3日 - 3:03 PM by 笹口パンダ
かるた大会
1月13日(水) 表彰式あります。
クリスマスプレゼントのカルタでカルタ大会を行います。
「はい」と大きな声で絵札をパチン!絵も字も内容も覚え、札を取るスピードもどんどん速くなってきます。ルールを覚え順番や遊びのルールを守って友達と仲良く競い合います。何枚とれたかな?
英語教室参観日
1月14日(木)
普段の英語教室を参観していただきます。
ばら組はJAPEC児童英検の練習もしています。英検6級のお手紙を配布します、ぜひ申し込みください。
テストは1月28日・2月4日におこないます。

予防注射後の登園のお願い
薬を体に入れるので、予防注射は帰園後や土曜日に予約してください。
都合がつかず接種後登園する場合は子どもの様態の急変を避けるため、1時間は様子を見てから登園してください。
ばら組 交通安全教室
1月22日(金) 10時30分から
小学校への通学の安全に、大切なお話と実践があります。
登下校の際、交通事故に遭わない様に練習します。

雪道の送迎時に注意
雪が降ると除雪の為、通路が狭くなります。お子さんの手を離さず車に気をつけてください。車の方は最徐行お願いします。

雪あそびのご用意お願いします。
新年は雪がふったらすぐに、雪遊びをします。
スノーズボン・アノラック・帽子・手袋・長靴
雪遊びグッズのご用意おねがいします。(袋に入れてください)
長いマフラーや手袋に長いひもがついていると、首に巻きついたり友達がひっぱたりと危険なので、禁止です。

コートも自分で
コートの着脱、ファスナーやボタンの開け閉めが自分でできますか?できなくても、自分でやりたい気持ちが大切です。お子さんに任せて見守ってみましょう。
コートに掛けひもをつけてください。
食物アレルギーの新潟市中央区の対応について
近年、食物アレルギーの子どもが大変多くなっております。
厚生労働省から『保育所におけるアレルギー対応ガイドライン』が示され新潟市では保育園で[はじめて食べることを避ける]為、離乳食は家庭での『食品摂取状況調査表』のチェックにご協力いただいております。
また今までアレルギーでなくても、体調などにより、突然アレルギーをおこす可能性がある食品は、園の給食やおやつには提供しない事になりました。
給食ではエビ、カニ、ピーナッツ、バナナ、キウイフルーツ、そばおやつではバナナ、えび、かに味、ピーナッツ入りのおやつも提供できません。
それに伴い節分の豆まきのおみやげは他のおやつに変更致します。ご了承ください。
さくら組制服申し込み
2月13日(土) 10時から11時まで
笹口保育園お遊戯場で制服の試着注文を行います。
各サイズを用意しております。お子さんと一緒にお越しください。
2月の予定に入れてください。

新入園児保護者会
2月13日(土) 1時より
平成27年度の新入園児保護者会を行います。
2月13日土曜保育は12時までとさせていただきます。
新入園児保護者会の為ご協力お願いいたします。