2015年11月19日 - 9:20 AM by 笹口パンダ
外の空気が冷たくなり乾燥し始めてきましたね。
この季節は風邪やインフルエンザなども流行り始めていますので、うがい、手洗いをしっかりとして体調管理に気をつけていきましょう。
今月は発表会の練習を頑張っているさくら組の子どもたち。
歌「いぬのおまわりさん」では歌詞に合わせてかわいいフリがあります。その後お名前のインタビューがあり、踊り「GO★GOパンダ」の練習をしています。先生達の振りを見て一生懸命踊りを覚えようとしている姿はとってもかわいいですよ。当日も練習の成果が発揮できるといいのですが、大勢の人がいると驚いてしまうかもしれません。そんな時は温かく見守っていただけると嬉しいです。
お部屋の壁面をクリスマス仕様に変えようと思います。
今回はすきながらの折り紙を選びクリスマスツリーを作ります。
発表会
敬老会 11月27日(金)
発表会 11月28日(土)
- 歌 「いぬのおまわりさん」
- 遊戯 「GO★GO パンダ」
お願い
寒くなり上着を着てくるようになりました。
かけひもがなく、上着が掛けられない人がいます。タグにひもを通してこどもが自分でかけられるようかけひもをつけてください。
お着替え袋、毎日のカバンの中にジップロックを忘れずに入れてください。
今月のうた、てあそび
いぬのおまわりさん
ディズニーのてあそび
2015年11月18日 - 4:59 PM by 笹口パンダ
2015年11月17日 - 6:42 PM by 笹口パンダ
11月この頃はお絵かきをして楽しんでます。
続きの写真も見てね »
2015年11月10日 - 5:01 PM by 笹口パンダ
2015年10月29日 - 10:23 AM by 笹口パンダ
11月6日(金)さくら組園外保育・横越中央公園
9時迄に登園してください。☂の時は自然科学館
9時15分出発 バスに乗って、遠足にいきます。
公園でたくさん遊んで園に帰ってきて給食を食べます。
来年度児童状況調査票の提出のお願い。
《ばら組を除く》必要事項を記入の上11月10日(火)迄に提出願います。調査票の提出がない場合は来年度入園継続ができません。必ず提出ください。
勤務証明は父、母2枚を調査票と一緒に提出ください。
後期健康診断 11月17日(火)1時から
園医、よいこの小児科佐藤先生から診ていただきます。
健康の事で心配なことがありましたら、お知らせください
10月からインフルエンザの予防注射の接種始まりました。
集団生活では、感染力が強いので必ず接種してください。
乳幼児の場合は時に脳炎,脳症などを起し、最悪な結果になる時も
あります。やってもかかる事があると考える人もいるようですが、
重症化を避けることができます。職員も毎年全員受けています。
インフルエンザは単なる風邪ではなく重症な感染症です。冬になると必ずインフルエンザが流行します。十分な準備をしましょう。
運動靴のお願い
出来るだけ園指定の運動靴を履いてください。
成長面と安全性に於いてパワーシューズは最高です。
虫歯予防のポイント
1.歯みがきと仕上げ磨き
2.おやつの工夫
3.フッ素利用で歯の質強化
4.健康な口を保つ為かかりつけの歯科をもつ
発表会、敬老会のお知らせ
11月27日(金)発表会敬老会 後日お手紙がでます。
お孫さんのかわいい姿を、ごゆっくりご覧下さい。
★申込みされた祖父母の方に、ささやかですがお寿司とお茶をご用意いたします。駐車場がありませんお願いいたします。
★27日に来られた方は、混雑を避ける為28日発表会は御遠慮願います。お孫さんと一緒に帰られたい方は後日発送の+祖父母会のお手紙でお知らせください。
当日これない父母の方も、後ろでご覧下さい。
つぼみ0歳児クラスは参加しません。
11月28日(土)発表会 入れ替え制です。
つぼみ0歳児クラスはお休みにご協力ください。
2部制ですので入替え時や、席の譲り合いにご協力お願いいたします。8時開園です。8時40分迄に登園ください。
第1部9時より つぼみ1歳児、さくら組
第2部9時30分より すみれ、ゆり、ばら組
第2部の保護者入り口は園庭側お遊戯場からになります。服装等の詳細は、発表会のご案内のお手紙をご覧ください。
※2日間とも座布団による場所とり、三脚は禁止です。
※2日間とも駐車場がありませんご協力お願いいたします。
冬に流行する感染性おう吐胃腸炎・RSウィルスについて
RSウイルス・・・1歳前後、3歳未満児は注意してください。重症化しやすい年齢です。熱の上下とひどい咳に要注意です。
園での流行を防ぎ重症化を防ぐ為お休みにお願いします。登園許可証ではなく、医師の口頭許可があっての登園になります。
ロタウイルス胃腸炎・・・流行性おう吐下痢症ともよばれる感染症の胃腸炎です。突然吐き始め、続いて白色の水様便になります。下痢は回数が多く、発熱を伴うこともあります。おむつをしている0~2歳児に感染が広がりやすいのも特徴です。
ノロウイルス胃腸炎・・・ウイルスが体に入って1~2日で発症します。おう吐、腹痛、下痢が症状です。発熱はまれです。小児は嘔吐症状が多く集団生活で大流行しやすいのが特徴です。
嘔吐物や下痢便の付いた衣服は大きな感染源です。
保育園で洗うことによって、集団感染を起こします。そのまま密閉し
保護者の方に持って帰ってもらいますのでご協力お願いいたします。
- 10:07 AM by 笹口パンダ
10月も後半となり、お天気の良い日でも朝、晩はすっかり冷え込む季節となりました。それでも、日中お部屋で遊んでいる子供たちは常に動いているので、汗ばむこともしばしば・・・衣服の調節が難しい時期ではありますが、厚着に慣れてしまうとかえって風邪をひきやすい体質になりやすいので、厚着になりすぎないようご家庭でも気を付けてみてください。
晴天の日は園庭の遊具や砂場で遊び、外遊びをじっくりと楽しんでいます。遊歩道へお散歩に行くときは、保育者と手をつないで歩いたり、ベビーカーに乗ったり、楽しくお散歩に出かけています。遊歩道ではちょうちょを見つけて喜んだり、お花が咲いているね・・・と指さしてみたり、枯葉を見つけて「ぱっぱ!」と手に持って喜んだり・・・自然に触れながら秋を楽しんでいる今日この頃です。
お部屋では、最近お友達との物の取り合いっこになる姿も多くみられるようになってきました。もちろんお友達とおもちゃで仲良く遊ぶことも大切ですが、時には物の取り合いになって、感情を出すことも重要な成長過程の一つだと思っています。『使う順番が待てるようになること』『貸してと表現できるようになること』など、私たちもその場その場で子供たちの思いを受け止めて代弁しながら、じっくりと伝えていきたいと思います。
おねがい
お着替えに記名がないと迷子になってしまいます。持ち物には必ず記名してください。
少しずつ自分でズボンをはく練習や1月ぐらいから少しずつトイレトレーニングも始まります。
ツメが伸びているお友達がいます。
週末などにチェックして切ってください。
まだまだお着替えをすることが多いので、お着替え袋の中に2組ずつ入れてください。
これからジャンパーやコートなどを着用する季節になりますので、必ず首のところにかけひもを付けてください。
今月のうた、てあそび
まつぼっくり
こぶたがきた X2
わにがきた X2
- 9:53 AM by 笹口パンダ
朝、晩は肌寒く感じられますが、お天気の良い日はお部屋に暖かい日差しが入り、ボールや積み木やほかの玩具などでそれぞれがいろいろ楽しく遊んでいます。
時々テラスでは日光浴をしながら遊んだり、歩行したり、先日は年少組さんのシャボン玉遊びも喜んでみていましたよ。また、遊歩道や駅南広場へのお散歩も楽しかったです。落ち葉を触ってちょっぴり秋も感じてきました。これからもいろいろな経験を通して成長へと促していきたいと思っています。
あと1週間で11月ですが、これからもっと温度も下がり、体調管理が難しくなってきます。
健康を保つためにも
規則正しい生活(早寝、早起き、まずは6時30分から7時までに起床しましょう。)
休息(特に毎日の延長保育で子供は疲れています。週末疲れもありますので、お休みの日は大人に合わせるのではなく、お子さんに合わせてゆっくり過ごしてくださいね)
栄養も大切です。(バランスのある食事)
毎日お仕事と育児の両立は大変と思いますが、皆さんで心がけましょうね。よろしくお願いいたします。
お願い
先月号のつぼみ組だよりにもお願いしましたが、ツメが伸びているお子さんがいます。日々、お忙しいとは思いますが、切る日を決めて切ってくださるようお願いいたします。
赤ちゃんは新陳代謝が激しいです。
お部屋も暖かいですので、下着は半そででお願いいたします。汗をかくことでかえって体調を崩しやすくなりますので、お願いいたします。
今月のうた
どんぐりころころ