2017年3月28日 - 10:58 AM by 笹口パンダ
今年度も残りわずかとなりました。
入園当初は、みんなが大泣き、抱っこ、おんぶで過ごすヒデしたが今ではたくさんの笑顔が見られるようになりました。よちよち歩きだったお友だちが走って遊べるようになりました。言葉が増えて会話ができるようになり、お友だちと遊べるようにまりました。好き嫌いがたくさんあったお友だちも、少しずつ食べられるようになり、今ではたくさん食べられるようになりましたね。
この1年でいろんな事を経験していろんな事ができるようになり・・・子どもたちの成長を本当に嬉しく思っています。

春からたくさんの写真を1冊のアルバムにまとめました。
泣き顔、不安そうだったお顔がだんだん笑顔になっていき、私たちも楽しくアルバムを作ることができました。いろんな事がありましたが、みんなが元気に大きく成長していることが本当に嬉しいです。
明日、アルバムを持ち帰りますのでご覧下さい。子どもたちからどんなお話が聞けるでしょうか・・・残りの日々も思いっきり楽しく過ごしたいと思います。
今月のうた、てあそび
さんぽ
奈良の大仏さん
2017年3月23日 - 3:21 PM by 笹口パンダ
4月から新しい保育園に行くお友達のお別れ会をしました。みんなでイス取りゲームをし、最後まで残った3人にはインタビューをしました☆ すみれさんから似顔絵のプレゼントをし、「ありがとう」の気持ちを伝えました。 みんないつまでもお友達だよ!



続きの写真も見てね »
- 11:25 AM by 笹口パンダ
1年を振り返り、集団生活をする中でお友だちとの関わりも大きく変化があった子どもたち。日々の生活の中や一緒に遊ぶ中でトラブルやお互いの意見の違いなどもありました。私たちが間に入りながら、少しずつ自分で自分の気持ちを相手に伝えていけるように、また、相手の気持ちや想いに気付くことが出来るようにと子どもたちの思いを聞き、時に代弁したりしながら過ごしてきました。
最初は「せんせい~」と言っていた子どもたちも、少しずつ“まずは自分で伝えよう”と言葉にしている姿が見られています。これからも意見の違いなどで悩んだり、悲しくなったりすることもあると思いますが、今後も相手の気持ちになっていろいろなことを考えられる人になっていってほしいと思います。

あっという間の1年。振り返るとたくさんのことを経験し、たくさんのことに挑戦してきました。楽しかった思い出も嬉しかった思い出も、くやしかったり、悲しかった思い出も、子どもたち一人ひとりを大きく成長させてくれたと思います。
不安なこともあったと思いますが、諦めず最後まで取り組んできた子どもたちです。
さあ、もうすぐばら組さん!
優しく、いつも笑顔で元気いっぱいのみんなは、素敵なばら組さんになってくれることでしょう。これからの成長を楽しみにしています。
今月のうた
にじ
卒園式に向けて練習しています。
- 11:13 AM by 笹口パンダ
暖かい日が増えてきて、春らしくなってきましたね!
3月に入り始めてのお絵かき遊びをしてみたり、ひな祭り会、お別れ会に参加してみたり、おトイレに座ってみたり・・・たくさん体験したつぼみさん。
楽しそうに笑ったり、ドキドキした表情を浮かべたりといろいろな姿が見られました。先々週から高熱・嘔吐・下痢の風邪がクラスで流行し、なかなか全員がそろうことがない日々が続いていますが、残り2週間を楽しく過ごしていきたいと思います!

この1年で歩けるようになったり、簡単な言葉でおしゃべりができるようになったり、自分でコップやスプーンが使えるようになったりと、いろいろなことができるようになりました!いろいろなことを経験して、心も体も大きくなったつぼみさん、これからの成長も楽しみにしています。
おねがい
- つめの長さのチェックをこまめにお願いします。
- 持ち物や服、帽子、靴下などすべてに記名をお願いします。
- 日中元気に遊ぶためにも、早寝、早起きの習慣付けをお願いします。

今月のうた
うれしいひなまつり
おもちゃのチャチャチャ
2017年3月21日 - 2:21 PM by 笹口パンダ
3月21日、今日はばら組さん、すみれ組さんでのお別れ給食会でした。ばら組さん卒園まで残りわずか、最後の日まで楽しい思い出をいっぱい作りたいと思います☆


2017年3月17日 - 5:06 PM by 笹口パンダ
3月に入ったというのに、雪が降り、まるで冬に逆戻りしたかの転機に気温の変化もあり、体がついていかず体調を崩す子どもたちもいましたが、今は元気になり毎日を過ごしています。暖かい春の訪れは、まだ先のようですね。

9日から始まった卒園式練習。
緊張しながらも日々取り組む子供たちの表情がとても真剣で輝いています。その姿に毎回ウルウル来ている私たち。当日はハンカチだけではとても足りなそうです。
先日行われた「お別れ会」では、たくさんの時間を共に過ごしてきたみんなと先生たちが顔をそろえました。各クラスの出し物を見たり、一緒に参加したり、お遊戯上は笑いと拍手でいっぱいになりました。
お礼にばら組みんなで「ありがとう、さようなら」を歌い、素敵なひと時になりました。
「パン屋さん」ではメロンパン、ツイストドーナツ、クロワッサン、ロールパン、黒糖フークレエチームに分かれ、チケットと交換に来てくれたみんなに「いらっしゃいませ~」「ありがとうございました~」と本当のパン屋さんみたいに楽しみました。(チケットは子どもたちの手作りです)
この1年間で、子どもたちは大きく成長しました。
毎日の遊びを通して自分のことだけでなく、友だちのことも考えられるようになり、さまざまな行事などを経験して、自信や勇気もついてきました。そんな子供たちのことをいつも応援してくださった保護者の皆様には感謝でいっぱいです。至らないことばかりでしたが、1年間保育へのご理解、ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
保育園最後の日まで、精いっぱい子どもたちと思い出を作りたいと思います。

卒園式
3月25日(金) 9時50分から10時50分

今月のうた
ありがとう、さようなら
さよなら ぼくたちの ほいくえん