2019年10月14日 - 12:05 PM by 笹口パンダ
先日の園外保育は雨で(なぜか8日だけ)算何ながらマリンピア日本海になりましたが、ペンギンポーズでお写真を撮ったり、ペンギンのお散歩をみたり、その後ペンギン歩きの子どもたちも・・・
トドをみてわぉ~と大歓声!イルカショーではいるかの動きに感動して大拍手。子どもたちは自然と前の目にみていました。

翌日はお天気がよかったので駅南広場までお散歩。
途中咲いているお花を見て「きれい」と感動したり、広場で助け鬼をしたり、エレベーターに乗ってお店の中の美味しそうなサンプルをみたり、目を輝かせていて子どもたち。秋の涼しい風を感じて心地よい刺激になるお散歩となりました。
また今度みんなでお散歩に行ったり、ルールのある遊び、鬼ごっこ等大勢で遊ぶ楽しさをもっと味わっていきたいと思います!
参観日のお知らせ
10月16日(水) 9時45分から11時終了予定
のびのびくるくるの作業をします。
お知らせ
11月1日(金) お布団、運動靴を持ち帰ります。
11月5日(火)からお布団はすみれのお部屋の奥のピンクの机の上に二つ折りで重ねて運んで下さいますようご協力よろしくお願い致します。今後はずっと3月末までお布団はすみれのお部屋の運んで下さい。
今月のうた、てあそび
山の音楽家
お店屋さん
2019年10月11日 - 11:13 AM by 笹口パンダ
2019年10月10日 - 11:53 AM by 笹口パンダ
最近のばら組の様子
給食は頂きます!をしてから45分間で食べ終わるようにしています。
今年の合奏曲はサザエさん。登園した人から3回練習しています。遠藤先生に上手だねと褒められました。
10月に入り、涼しく過ごしやすい季節になりました。
園ではたくさん体を動かして元気に遊んでいるばら組さんの子どもたち・・・健康的でいいですね。

作品作りが終わり、お天気のいい日には園庭に出て元気に遊んでいます。作品作りの時とはまた違った表情がみられます。鉄棒で逆上がりの練習をしたり、大型遊具の登り棒を登ったり、芝生の上で側転をしたりとどんな遊びも楽しくしてしまう子どもたちです。元気が一番!ケガののいよう見守っていきたいと思います。

園外保育のお知らせ
10月9日(水)
みどりの森運動公園
マリンピア日本海

参観日
10月11日(金)
10時から11時の予定です。
朝のお始まりの様子を見てもらい親子で制作をしたいと考えています。

今月のうた、てあそび
サザエさん
やきいもグーチーパー
ハロウィンパーティ
10月24日(木)の英語教室はハロウィンパーティです。
仮装でおでかけもOKです。ステキな衣装で登園して下さい。

2019年10月8日 - 4:43 PM by 笹口パンダ
マリンピア遠足の様子です♪ 皆で楽しく見て回ってきました☆



続きの写真も見てね »
2019年10月1日 - 2:34 PM by 笹口パンダ
園庭遊びの様子です☆ 気持ちの良いお天気で、たくさん遊びましたよ♪



続きの写真も見てね »
- 12:37 PM by 笹口パンダ
2020年度新入園申請書受付中
1号認定10月8日(火)まで
3・4・5歳児受付は10月1日(火)~18日(金)まで
0・1・2歳児受付は10月1日(火)~18日(金)まで
お引越しなどで、4月から転園希望の方はお知らせください。

衣がえ
「10月1日~11日までスポーツウエア―でもok」
冬の制服に名札を付けて、紺半ズボン、園用スカートで登園です。まだ暑い日があると思いますので、制服の下は天候に合わせてください。半ズボン、園用スカートは通年着用です。
冬期間は自由な長ズボンを、着用してください。
制服の下のブラウス、Tシャツは自由です。
上クラスは私服のスカートやワンピースは禁止です。
お着替え袋、お昼寝布団は10/4日金曜日の持ち帰りの時、天候に合わせて暖かいものと、交換してください。
作品展お待ちしています。10月5日(土)
上クラス・スポーツウエア―でも制服でもOKです。
作品展 10時~13時
あそびの広場10時~12時30分(ゆり組のお部屋)
保護者会ゲーム10時~11時30分(お遊戯場
子どもは運動靴、おとなはスリッパを持参ください。天気が良かったら園庭でも遊んでください。

参観日のお知らせ10時~11時ころの予定
16日(水)すみれ組
9日(水)ゆり組…親子のスキンシップを目的とした参加レクリェーションです。体操のできる服、運動靴持参
11日(金)ばら組
25日(金)さくら組…参観後、一緒に帰りたくて泣いてしまうと思われます。ご都合がつけば、一緒にお帰りください。
お帳面で帰るか帰らないかお知らせください。
給食会10月9日(水)11:15~12:30どなたでも!
玄関に用紙を出します。ばら組のお部屋 の給食を試食ください。
どのクラスの父母、祖父母どなたでもOKです。19名まで。
ゆり組保護者は、親子レクリェーションの後にいかがですか。

園外保育のお知らせ
…お弁当お願いします。雨マリンピア
シート・お弁当・水筒(自分で開閉出来る事)
★9日(水)ばら組 みどりと森の運動公園
★18日(金)ゆり組 山ノ下港ランド
★8日(火)すみれ組 亀田公園
30(水)(午前中だけ)さくら組横越中央公園
雨天は自然科学館、園で給食を食べます。

英語教室10月24日(木)…ハロウィンパーティ
ゆり組、ばら組はすきな衣装で変身してきてください。
すみれ組は制服で、変身は来年までまってね。

ローズ文庫のお願い
夜寝るときに読んであげたりする為の絵本です。
絵本にボールペンで数字や落書きが、書いてある絵本が多数見つかりました。おもちゃとして自由に与えないでください。

2019年9月27日 - 11:44 AM by 笹口パンダ
7月の終わりから8月いっぱいはプール遊びを楽しみました。
「今日プールする?」と毎日楽しみにしていたさくら組さん。水風船をぐにゃ~と握ってみたり、泡遊びではお友だちと泡のつけあいっこをしたり・・・みんなとてもイイ顔を見せていましたよ。

作品展のお知らせ
10月5日(土)
今月は作品展に向けて作品作りを頑張っています!
紙粘土とバブルアートに挑戦しました。初めて紙粘土を触ったとき「うわぁ~」「ふわふわしている!」と目をキラキラとさせ粘土をこねこね、好きなだけアイロンビーズで飾り付け!個性あるメモスタンドが完成しました。作品展当日、ご用意して頂いた家族写真と一緒に飾りたいと思います。
- 個人制作・・・「カラフルビーズのメモスタンド」
- デザイン画・・・「海でおさかなみーつけた!」

今月のうた、てあそび
とんぼのめがね アイアイ
げんこつやまの たぬきさん
園外保育
10月30日(水)
横越中央公園
自然科学館

さくら組参観日
10月25日(金) 9時45分から10時45分
朝の会の様子を見て頂いた後、親子で楽しく過ごせる内容を考えています。参観終了後はお家の方と離れるのが寂しくて泣いてしまうと思います。
