fsafjsalfjklas

令和2年3月ばら組の様子

2020年3月12日 - 4:20 PM by 笹口パンダ

お別れ会の様子です♪ 各クラスと、ゲームやダンスをして、楽しい思い出を作りましたよ★

IMG_6177IMG_6178IMG_6179IMG_6180IMG_6181IMG_6184

続きの写真も見てね »

令和2年3月すみれ組の様子

- 12:56 PM by 笹口パンダ

ばら組さんとのお別れ会で、「じゃんけん列車」を一緒にして楽しい思い出を作りましたよ♪ 天気も良く、屋上のスペースでも遊びました★

IMG_2114IMG_2115IMG_2117IMG_2118IMG_2119IMG_2120

続きの写真も見てね »

令和2年3月さくら組の様子

2020年3月11日 - 11:09 AM by 笹口パンダ

初めて折り紙遊びをしました★ 皆でおにぎりをつくりましたよ♪

IMG_7024IMG_7026IMG_7032IMG_7027IMG_7031IMG_7036

続きの写真も見てね »

令和2年3月ゆり組の様子

2020年3月10日 - 2:52 PM by 笹口パンダ

おにぎり作りをしました★ 鮭と、わかめと1つずつ握って、お昼に美味しくいただきました♪

IMG_5485IMG_5487IMG_5488IMG_5489IMG_5491IMG_5493

続きの写真も見てね »

令和2年3月ゆり組の様子

- 2:38 PM by 笹口パンダ

お部屋で新聞紙遊びをしました★ ちぎったり、丸めたり、着飾ったり♪ 自由に工作を楽しみましたよ★

IMG_5375IMG_5384IMG_5374IMG_5378IMG_5379IMG_5381

続きの写真も見てね »

令和2年3月すみれ組の様子

- 10:59 AM by 笹口パンダ

みんなでお絵かきを楽しみました♪ カエルの絵かき歌もできるようになりましたよ♪

IMG_2100IMG_2101IMG_2102IMG_2103IMG_2104IMG_2105

続きの写真も見てね »

園だより 3月号

2020年3月2日 - 5:18 PM by 笹口パンダ

3月3日(火) ひな祭り会

各クラス年齢に応じた、手作りお雛様が完成しました。
同じ材料でも個性たっぷり愛嬌満点、個々の力作ぞろいです。
おひな様を見て歌をうたいお話をきいて桃の節句を祝います。

hina

2月17日お雛様をお遊戯場に飾りました。

つるし雛は卒園した園児の祖母の、心を込めた手作りです。子ども達の幸せと無病息災、良縁を願い祈りを込めたつるし雛です。
そして、段飾りのお雛様も昔からの古い物です。どうぞご覧ください。

♥3月12日(木)お別れ会[お楽しみ会]♥

ばら組にありがとうの気持ちの心あたたまる言葉をかけ一緒に楽しいゲームをして、思い出作りをします。

3月19日(金)アルバム・絵・持ち帰り日

この日にアルバムと1年間の作品を持ち帰ります。作品や園での
成長アルバムをみて、お子さんとの会話が弾むとうれしいです。

3月19日(金)終了式

3月末迄は平常通りですが、卒園式に参加しないすみれ組さくら組・つぼみ組も終了式に参加してお別れをします。

ばら組、ゆり組の真剣な表情や卒園の歌「ずっといっしょ」やお祝いの歌や送辞や答辞に、小さい皆も感動!拍手をしてくれます。

P009-10

ばら組さん、麻しん(MRワクチン)第2期の予防注射はお済ですか?

無料では小学校就学前迄です。未接種の方は必ず受けてください。MRワクチン接種2回で麻しん、風疹の感染はほとんど防げます。

延長保育を利用している保護者の方へのお願い

4時お迎えに来れる時は、必ずおむかえに来てください。

☆3月21日(土)第52回卒園式

9時50分~10時50分

ばら組9:00~9:30までに制服をきて登園してください。
朝、担任がばら組の一人ひとりに、お祝いの花を胸につけます。

ゆり組8:30~園は開いておりますが、待ち時間が長いのでご都合つく方は9:00~9:30の間に登園ご協力お願いします。

卒園式に参加し、送辞、お祝の歌を贈り職員とともに、ばら組の卒園を祝います。10時50分にお迎えお願いします。

お礼♡令和元年度卒園記念として、寄付していただきました

お遊戯場のソフト積木を新しく、追加購入させていただきました。毎日楽しく遊んでいます。ありがとうございました。

在籍票の訂正・新すみれ組は全書き直しにご協力

3月13日に持たせますので、棒線=で訂正し記入後3月16日
月曜日に必ず持たせてください。後日変更はその都度連絡下さい。
新すみれ組は新しい在籍票に書き直しお願いします。古い在籍表も渡ししますが、新旧2枚とも16日にお返しください。

制服等の記名のお願い

頂いたりした制服などで、違う名前や無記名のときがあります。
必ずすべての制服、スポーツウエア―に、お子さんの名前を書いてください。

衣替え秋

新年度について4月1日(水)

進級クラス、新担任になります。1号認定は4月3日からです。
延長保育は通常通りあります。

新すみれ組、ゆり組、ばら組は制服で登園してください。
さくら組は午睡とお迎えが2階、緑の部屋になります。
午睡布団は2階のお部屋にお持ちください。

新すみれ組、ゆり組、ばら組は午睡がお遊戯場になります。
午睡布団はお遊戯場の押入れにお願いします。3月25日から

☆4月4日(土)入園式午前9時から受付

式 午前9時30分開始 10時30分終了予定
令和2年度新入園児の入園式です。
昨年度途中で入園の方も参加ください。在園児はお休みです。

Six Apart Ltd / CC BY 2.1