fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

さくら組だより 6月号

2023/06/28 水曜日 - 12:16:49 by 笹口パンダ

あっという間に季節は梅雨に。
晴れたり、雨が降ったり天気の移り変わりが多いこの時期ですが、子どもたちは室内や戸外に関係なく、汗ばみながら日々いろんな遊びを楽しんでいます!
梅雨の時期は子どもたちも疲れが出やすいので、お休みの日はたくさんスキンシップをとっておうちでゆっくり過ごすのもいいですね。

frog

着替えることが多くなり、子どもたちは「自分で!」と衣服の着脱にチャレンジしています。服を選ぶのも楽しいようです。
衣服の着脱ができることはお兄さん、お姉さんになる大きな一歩!
子どもたちの「自分でできた!」をいっしょに喜び、「手伝って!」には少しだけお手伝いをしながら頑張ろうとチャレンジする姿に寄り添っていきたいと思います。
おうちでは毎回は難しいかと思いますが、時間のあるときに親子で楽しく着脱の練習をしてみてください。

teruteru

トイレトレーニングについて

園では、ある程度尿間隔も開いてきて、オムツを濡らさずにトイレでおしっこができるようになった子から布パンツのご用意をお願いしています。始めは短時間からゆっくり進めていき、どんどん時間を延ばしていこうと思います。
おうちでもまずはトイレに楽しく座ることから。
便座に座る習慣をつけてみてくださいね。

osikko

今月のうた、てあそび

01onpu しゃぼんだま

01teasobi グーチョキパーでなにつくろう

令和5年6月すみれ組の様子

2023/06/21 水曜日 - 14:30:51 by 笹口パンダ

〇壁面

お部屋の壁面が「かたつむり」になりました。カラフルな殻でお部屋がにぎやかです!!

〇せんあそび

クレヨンで教材「のびのびくるくる」のせんあそびをしました

雨を線にしてたくさん降らせているすみれさんです。

〇給食

みんなで給食!の様子です。元気よく「いただきます。」をして、

おいしく食べています(⌒∇⌒) 給食大好き!!

IMG_9544IMG_9545IMG_9546IMG_9547

続きの写真も見てね »

6月のつぼみ組様子

2023/06/20 火曜日 - 13:50:08 by 笹口パンダ

6月20日今日は気持ち良い天気なので、みんなで初散歩にいきました。遊歩道に行って、お花をみたり楽しみました。

6月の壁面も完成しました。ご覧ください。IMG_8507IMG_8508

IMG_8509IMG_8510
IMG_8514IMG_8515 続きの写真も見てね »

6月つぼみ組の様子

2023/06/19 月曜日 - 13:20:51 by 笹口パンダ

6月19日今日はとっても気持ち良い天気でした。

ベランダはここち良い風もあり、ひなたぼっこにちょうどよく
おもちゃも出して、たくさん遊びました。

みんなご機嫌です。
IMG_8488IMG_8489

IMG_8490IMG_8491
IMG_8492IMG_8493
IMG_8494IMG_8495IMG_8496IMG_8497
IMG_8500IMG_8498IMG_8499IMG_8501

続きの写真も見てね »

令和5年 6月もも組の様子

2023/06/16 金曜日 - 13:17:18 by 笹口パンダ

今週のお部屋遊びの様子です♪

おままごとや新聞紙あそびをして楽しんでいます!!

子どもたちの笑顔がたくさん見られました。

IMG_0864IMG_0865

続きの写真も見てね »

令和5年 6月さくら組の様子

2023/06/15 木曜日 - 14:32:03 by 笹口パンダ

☂てるてるぼうず

今月のさくらさんの月刊誌に載っていた「てるてるぼうず」を

みんなで作ってみました(^-^)

好きな色のお花紙をビニール袋に詰めて・・・

お顔のパーツを貼ったら

カラフルなてるてるぼうずが出来上がり!

雨の日も楽しくなりそうです♫

IMG_9714IMG_9716

続きの写真も見てね »

令和5年6月つぼみ組の様子

2023/06/14 水曜日 - 16:05:18 by 笹口パンダ

〇お布団のお山で遊びました♫

お部屋の真ん中にお布団のお山を作って遊びました!

ハイハイでのぼったり、ごろ~ん◎としたり

全身を使って遊びました(^▽^)/

お友達の姿を見ながら楽しそうにしているおともだちも・・(^^)

みんなの様子をご覧ください♡

IMG_8410IMG_8411

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1