令和4年2月つぼみ組の様子
2022/02/22 火曜日 - 14:46:00 by 笹口パンダ
2022/01/26 水曜日 - 16:16:37 by 笹口パンダ
1月に入り、今まで一人用のベビーチェアーに座っておやつや給食を食べていましたが、進級に向けテーブルで食べ始めました。
初めは慣れない環境に椅子に座ってもすぐに下りて歩き回ったり、テーブルをグィーと押してしまったりと落ち着かないお友だちもいましたが、少しずつ様式にも慣れて、今では自分のあごさんを見つけ、自ら椅子に座ろうとする姿もみられるようになってきました。
(テーブルで食べている様子は近々HPに載せる予定です)
お部屋で過ごすことが多いこの時期ですが、室内でもたくさん体を動かして遊んでいます。お遊戯場が使える日は、ボールを追いかけたり、大きいすべり台をすべったり、鉄棒にぶら下がってみたりといつもはできない遊びを楽しんでいます。
今年は雪が少なめ(大人には嬉しいですが)ですが、雪が積もったら、お部屋の中でできる範囲で雪あそびの体験ができたらいいなぁ~と思っています!
今回の壁面制作は「ペンギン」です。
子どもたちの足型をペンギンに見立て、目、くちばし、手を自分で貼ります。どんな足型ペンギンが出来上がるかお楽しみに!
「おにのデンデン太鼓」です。
赤、青を選び、目、鼻を自分で貼り、パンツ柄をスタンプします。
2021/12/27 月曜日 - 17:32:07 by 笹口パンダ
12月下旬になり一気に寒さも厳しくなってきましたね。
つぼみさんでの生活もあと3ヶ月になりました。早いですね。
少しずつ言葉も出てきて、「どうじょ(どうぞ)」とおもちゃを手渡してくれたり、保育者を呼ぶときは「ママ!」「ママ!」と呼んでくれたり、うたをうたうと語尾を真似ていって見たりと子どもたちの日々の成長に驚かされます。
お友だちの存在が気になり顔をのぞき込んだり、おままごとの食べ物を食べさせている姿もみられたり。
こども同士のやりとりが微笑ましいです。その分、お友だちが持っているものに興味が出てきて、取ってしまったりの姿もみられます。「つかいたかったね」「かしてしようか」と声かけをして一緒に「かーしーてー」して関われるようにしています。
絵本が好きなつぼみさん。
朝の会で絵本を読むと真剣に見入っています。
だるまさんがの本を最近見ています。体をゆらしたり「が~」と語尾をいったりしてまねをしてくれます。めや手が出てくるのでめを触ったり、手を出したりして参加してくれています。
手をたたきましょうやおもちゃのチャチャチャなどうた遊びの本も大好きです。
2021/12/03 金曜日 - 12:56:00 by 笹口パンダ
お部屋の中では体を動かすように、布団山(布団を重ねて大きなカバーをかけて布団を包み大きなお山を作ります。)をしたり、すべり台や、トランポリンを楽しんだり、いろいろなおもちゃを出して手先を使って遊んだり、それぞれお気に入りのおもちゃで遊んでいます。
お友達が使っていると面白そうに見えて、気になり手を出してしまうことでトラブルもチラホラ見られています。
その中でお友達との関わろうとしている姿があったり、0歳児さんには自分の思いを口に出すことが難しいので、口や手が出てしまうこともあります。
個々それぞれの気持ちを受け止め、代弁しながら、私たちも様子を見守っていきたいと思います。
絵本も出しているのですが、気に入った絵本を持ち歩いたり、読んでほしいとアピールする姿の中に、噛んでしまったり、なめたり、踏みつけてしまう姿もあります。ちいさいながらにも良し悪しを繰り返し伝えています。おうちの方でもお伝えしてくださいますようにお願いいたします。
壁面づくりをしました。
子供たちの手形をトナカイさんの角にして、おめめは初のキョロちゃん目(キョロキョロ動く目)鼻は赤シール、お口はクレヨンで描きました。