お別れ会の様子
2025/03/07 金曜日 - 13:45:56 by 笹口パンダ
今日はばら組さんとの「おわかれ会」がありました。
すみれぐみは一緒にボール運びのゲームをして楽しみました。
ばらぐみさんからは「おかしやさん」の券のプレゼントを
もらいました。
2025/03/07 金曜日 - 13:45:56 by 笹口パンダ
今日はばら組さんとの「おわかれ会」がありました。
すみれぐみは一緒にボール運びのゲームをして楽しみました。
ばらぐみさんからは「おかしやさん」の券のプレゼントを
もらいました。
2025/02/25 火曜日 - 17:04:06 by 笹口パンダ
立春を迎えましたが、まだまだ寒さが続きますね。
朝、少しでも雪が降っていると「雪あそびする?」とワクワクした表情な子どもたちです。今しかできない遊びを思う存分楽しんでもらいたいと思います。
参観日は、お忙しい中ご参加していただきありがとうございました。
子どもたちがお家の方と一緒に嬉しそうに制作する様子を観ることができて、こちらまで嬉しい気持ちになりました。
進級に向けて、1月末から少しずついろんな事を始めました。
お当番さん、給食では、箸をスタート!
2月になり、登園して日めくりカレンダーで日付を見て、自分でお帳面のシール貼りをスタートしてカゴに入れるお仕事を頑張っています。また、お天気が悪くて外遊びができないので、1曲の音楽が終わるまでランニングをしたり、体育教室で教わったことを復習したりしています。
給食でお箸を使い始めて、頑張っていますがゆりぐみさんへ進級するまでに正しい持ち方で食べれるように声を掛けていきたいと思います。お家の方でもお願いいたします。
コートのチャックを自分で閉められない人は、お家でも引き続き練習をお願いいたします。
排便後、自分でお尻を拭く練習をお家でも少しずつお願いいたします。
2025/02/21 金曜日 - 14:26:09 by 笹口パンダ
2025/01/16 木曜日 - 16:30:32 by 笹口パンダ
子どもたちの元気な声やあいさつとともに新しい年がスタートしました。今年度も残りわずかですが1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
新しい年が始まり早速ですが席替えをしました。
新しい席では、チームの名前を決めました。
イエローチーム、ブルーチーム、オレンジチーム、ピンクチーム、レッドチームです。今後、チームごとにお当番活動もしていきたいと考えています。
お友だちと協力して楽しみながらお当番活動に取り組んでくれたらと思っています。
先月末から給食のメニューにどんな冬野菜、果物が入っているのかを見て食べてその日に入っていたものにシールを貼っています。
子どもたちで「今日は○○入っていたね」「これは○○かな?」などと会話もはずみながら食材に興味を持ってくれています。
だいこん、はくさい、ながねぎ、ブロッコリー、みかん、りんごがメニューに入っていたらシールを貼っています。
園がホワイトボードでもお知らせしましたが、1月27日(月)から給食でお箸を使用します。お家での練習は進んでいますか?
お箸の使い方や持ち方などお子様と一緒に確認をよろしくお願いします。
2025/01/16 木曜日 - 14:14:06 by 笹口パンダ
「雪あそび❄」
今日は雪あそびをしました!子どもたちは朝から
「せんせーい!きょう、ゆきあそびする?」と、とても楽しみにしていました。
大きな氷のかたまりをみつけたり、雪の上に寝転んだりと思い思いに
たくさん遊びました♫
2024/12/27 金曜日 - 10:52:00 by 笹口パンダ
今年も早いもので、残すところ1週間あまりとなりました。
子どもたちは大きな行事「発表会」を終え、たくましく成長し、たくさんの思い出を作ってきました。ここからは、クリスマスやお正月など、慌ただしい日々を迎えます。子どもたちにとって充実した日々になるように願っています。
新年に向けて、一筆書きで干支のヘビを描きました。
まわりに千代紙をハサミで切り、のりで貼り付け、梅の花、松の葉も貼り、今からお正月を楽しみにしているすみれさんです。
24日にみんなでお部屋などの大そうじを予定しています。
毎日使っている靴入れ、ロッカー、お道具箱を自分できれいにして、気持ちよく新年を迎えられる準備をしたいと思います。
年末、お打ちでもお手伝いできるかな~
年末年始の長いお休みで、生活のリズムも変わってしまうと思いますが、健康管理に気をつけて規則正しい生活を過ごすようお願いします。
今年もお家の方には、いろいろとご協力くださりありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
2024/12/23 月曜日 - 14:14:39 by 笹口パンダ