10月さくら組の様子
2023/10/17 火曜日 - 16:42:57 by 笹口パンダ
2023/10/17 火曜日 - 16:42:57 by 笹口パンダ
2023/10/13 金曜日 - 15:52:13 by 笹口パンダ
〇いもほり遠足〇
とってもいいお天気の中、ばら組さんが楽しみにしていた
〝いもほり〟に行ってきました♫
渡部農園で待っていてくれた『さつまいもマン☆』おイモの掘り方のお話を聞いてみんなでたーーくさん掘ってきました!!
いもほりの後は「みどりと森の運動公園」でお弁当を食べて楽しく遊んできました!
おイモお家でおいしく食べてくださいね。
※さつまいもチップスにするならすぐに食べられますが、少し日陰においてからだと(2,3週間)甘くて美味しく食べられるそうですよ♡
2023/10/07 土曜日 - 10:52:00 by 笹口パンダ
朝晩涼しく過ごしやすい季節になったかと思えば、最低気温20度を下回る日も・・・気温差に体がついていきませんね。そのせいかつぼみさんの子どもたちも名は水、咳、高熱といった症状でお休みしたり、早退したりしています。
風邪のひきはじめかな?という症状がみられましたら、無理をせずゆっくり休んで、体調管理に気をつけていきたいですね。
近頃は空前のなでなでブーム到来のつぼみさん。
お友だちへの関心が高まると比例してトラブルになることが増えてくるので、「○○ちゃん、なでなでだよ~」「優しくね」「先生たちにもなでなでして」などなど促していたところ、気付がブーム到来。
お友だちとすれ違いざま「ちょいちょい」と撫でていくお友だちもいて、なで方一つにも個性が光ります。
眠そうにコロコロしているお友だちに「どうたの~?ねんねする?」とトントンし始めるとすぐに一緒にトントンしてくれたり、ただ大人の行動の真似なのだとしても、こういう行動の積み重ねで誰かを思いやる心が育つのだな、と嬉しく感じます。
優しい関わりが持てるよう、子どもたちの気持ちに寄り添って見守っていきたいと思います。
ストローマグ、コップは園では軽くしか洗っていません。
パッキンなどをはずして、ご家庭で良く洗ってくださいますようお願い致します。
ツメは伸びていませんか?
お友だちやご自身にも傷をつけてしまう恐れがあります。
定期的に確認して、切って頂きますようお願い致します。
2023/10/04 水曜日 - 15:16:46 by 笹口パンダ
2023/09/29 金曜日 - 15:24:17 by 笹口パンダ
2023/09/29 金曜日 - 14:29:22 by 笹口パンダ
2023/09/27 水曜日 - 10:33:00 by 笹口パンダ
ぶどう園に行ってきました。
ずっと前から楽しみにしていたゆりぐみさん。
ぶどう園まであと○日!と指折り数える姿。
お花紙でぶどうを製作し「ゆり農園」でぶどう狩りの練習もして期待が膨らんでいるようでした。
当日は天気にも恵まれて、21人全員で園外保育に行くことができました。スタッフの方に美味しいぶどうの見つけ方、収穫の仕方を教えてもらい、ぶどう棚を見上げ真剣に探す子どもたち。
収穫した自分のぶどうを大事に持ち、嬉しそうな姿にほっこり。
ぶどう狩りの後はおべんとう。
ぶどう園の着いた途端、「もうお弁当食べる?」「早く食べようよ」とくいしんぼさんがたくさんいたゆりさんに思わず笑ってしまったエピソードが。それくらいおべんとうも楽しみにしていたようです。みんな喜んで食べていましたよ。
子どもたちにとってステキな思い出の一つになったようで、私たちも嬉しく思います。
お家の方にはおべんとうのご用意などたくさんご協力頂きありがとうございました。
爪は伸びていませんか?
毎週末伸びていないか確認をお願いします。
10月11日(水) 参観日があります。
親子リクリエーションをします。動きやすい服装、運動靴でお越し下さい。
体育教室は10時から11時の予定ですが、朝の会は9時40分からなのでそれまでにお越し下さい。