fsafjsalfjklas

令和6年度のこども園日記

令和7年3月つぼみ組の様子

2025/03/18 火曜日 - 15:19:11 by 笹口パンダ

今日はワイヤーラックとS字フックを使った遊びと

ピタゴラスキューブで遊びました。

手先を上手に使えるようになって一人ひとりが集中して楽しんでいる姿見られましたよ!

特にS字フックをかけるのが楽しいようでみんなで横一列に座って遊んでいました。

IMG_4353IMG_4355

IMG_4354   楽しそうです♫

IMG_4360IMG_4361IMG_4373

続きの写真も見てね »

ゆり組3月の様子

2025/03/17 月曜日 - 15:30:41 by 笹口パンダ

『交流給食会』
本日、もうすぐ卒園するばら組さんと一緒に給食をいただきました。
緊張している子、おしゃべりが止まらない子。
楽しい時間を過ごすことができました。
IMG_4171IMG_4173

IMG_4174IMG_4175
続きの写真も見てね »

ばら組3月の様子

2025/03/17 月曜日 - 15:25:17 by 笹口パンダ

ばら組とゆり組と『交流給食会』をしました。一緒に給食を食べて
たのしいおしゃべりが止まりませんでした。先週の外遊びの様子もご覧ください。
IMG_3821IMG_3823

IMG_3825IMG_3826IMG_3819IMG_3818
IMG_3815IMG_3814
続きの写真も見てね »

令和7年3月さくら組の様子

2025/03/13 木曜日 - 15:05:38 by 笹口パンダ

「きゅうしょく」

今月から、エプロンがなくなりスモックを着て給食を食べています

スプーンを上手に使って、きれいに食べられるようになりました。

IMG_3930   IMG_3931

続きの写真も見てね »

3月12日ゴミリサイクル授業

2025/03/12 水曜日 - 13:19:15 by 笹口パンダ

今日サイチョ君と一緒に、ごみリサイクルの勉強をしました。
新聞はなにになるか?答え 絵本
ペットボトルは? 答え お洋服

こんなクイズで盛り上がりました。
IMG_0259IMG_0260

IMG_0262IMG_0263 IMG_0271IMG_0266IMG_0270IMG_0266

お別れ会の様子

2025/03/07 金曜日 - 13:45:56 by 笹口パンダ

今日はばら組さんとの「おわかれ会」がありました。

すみれぐみは一緒にボール運びのゲームをして楽しみました。

ばらぐみさんからは「おかしやさん」の券のプレゼントを

もらいました。

IMG_3888  IMG_3890

続きの写真も見てね »

ばら組だより 3月号

2025/03/06 木曜日 - 16:35:33 by 笹口パンダ

今月のねらい

  • 体調に合わせて運動や体操を行い元気な身体作りに取り組む。
  • 就学への期待や不安を受け止めながら自信を持って生活できるようにする。

haru

参観日

最後の参観日にお越し下さりありがとうございました。
子どもたちもこの日をすごく楽しみにしていました。
普段忙しくてゆっくりおやこでクッキングする機会も少ないと思いますが、これをきっかけにお家でもお手伝いしてもらいながら楽しく食育につなげてもらえたらと思います。

クッキング

ニノックスそり遊び

そり遊びエリアでたくさんすべって、帰りのバスの中は熟睡でした。

sori_snow_boy

今までお昼寝していた時間に

お遊戯場で好きな遊びを見つけ思い思いに楽しんでいます。
まだ身体が慣れなく疲れもたまりやすくなっていると思います。
お家でも就学までに早寝早起きを心がけ生活のリズムを整えてあげてください。

壁面制作

画用紙に雪だるまの下書きし、それをもとにパーツごとに切った画用紙に貼って紙版画の版を作りました。

赤・青・緑・紫の絵の具の中から1色を選び、雪だるまに塗りました。

和紙を重ねて、ばれんで擦って刷り上げました。
刷り上がるときのワクワク感が楽しめました。

行事も1つずつ終わっていき卒園まで残すところあと1ヶ月となってしまいました。まだまだと思っていたのに早いですね。
さみしく思っているのは私たちだけ?・・・
小学校へ向けてを意識しながら1日1日を大切に楽しい思い出を作っていきたいと思います。

Six Apart Ltd / CC BY 2.1