平成27年9月さくら組の様子
2015/09/28 月曜日 - 15:14:40 by 笹口パンダ
2015/09/28 月曜日 - 15:14:40 by 笹口パンダ
2015/09/09 水曜日 - 12:23:13 by 笹口パンダ
2015/09/01 火曜日 - 11:44:26 by 笹口パンダ
2015/09/01 火曜日 - 08:43:34 by 笹口パンダ
9時迄にリュックサックで登園してください。
持ち物・お弁当(食べれる量で食べやすく!)・濡れおしぼり・ハンカチ・ティシュ・着替え・自分で飲める水筒(麦茶か水)を持たせてください。すみれ組は開け閉めの練習をしてきてください。
★9月24日(木)ばら組樋口農園いもほり…☂こども創造センター
芋ほりを体験し収穫の喜びを感じます。蚊がいます。家から虫よけスプレーをしてきてください。園でスモックを着ていきます。
長靴でいきます。掘る時子供用軍手でも、素手でも!
★9月8日(火)ゆり組白根グレープガーデン…雨天決行
自分で選んだ巨峰をもぎ取り、ぶどう棚の下でお弁当を食べます。
園内にいる山羊やウサギに餌あげ体験もします。当日餌代10円を家にある財布か古封筒に入れてリュックサックの中に、子どもがわかるように入れて来てください。巨峰も食べます。
雨の場合はレインコートを着てきてください。
★9月17日(木)すみれ組倉島りんご園…☂マリンピア日本海
りんご園で秋の自然を満喫します。虫探し、オオバコとり、かけっこ
そしてもぎ取ったりんごをたくさん食べてきます。
交通安全指導員のお姉さんが来てくれます。ペープサートや紙芝居
ゲームや映写を見て、楽しく交通ルールを学びます。
敬老の日にかわいがってくださる祖父母に、感謝のハガキを出します。
ハガキに表書き、園児名をかいて4日までに持たせてください。言葉や絵を書いて敬老の日に間に合う様にポストに投函します。
新潟音楽センターの遠藤先生にゆり組ばら組が指導を受けます。
9月中旬の市報にいがたに詳細が掲載される予定です。
入園をお待ちしております。
市報新潟掲載後より見学、申請書の配布をいたします。
年齢に応じた作品づくりを楽しみながらしていきます。
遊びの広場10時から12時30分
みなさんでいらして楽しんでください。
延長保育の申請を出している時間より遅れるときは必ず電話をください。
またお仕事がお休みの時はお子さんの為一緒にお過ごしください。
小さい時ほど、母親といる時間は心の安定に必要です。大きくなってからでは取り戻せない大切な時間です。お休みで預ける場合はお仕事がお休みの日は4時に必ず、お迎えお願いします。
夕方6時は駐車場が混み合います。すぐにお帰り下さい。6時1分より延長保育料金が発生します。余裕をもってお迎えお願いします。
当園でも手足口病が大勢報告されています。手やひじ膝おしりに赤い
プツプツができます。口の中にできるととても痛く食べれない時もあります。
登園許可証はいりませんが熱がでたり、口の中が痛い時は安静にして
お家でできるだけ、お過ごしください。
2015/06/30 火曜日 - 09:19:41 by 笹口パンダ
みんなの願い事をかいた短冊を笹につけます。
どんな願い事がかいてあるのかな?
お遊戯場の各クラスの竹を探して、みてください。
天候をみて暑い日に水遊びやどろんこ遊びをします。
プールバックの準備おねがいします。
休む日はプール日誌記入!
★プールバックのご用意おねがいします。
ビニールバックの中に、Tシャツ、パンツ、フェイスタオル、チャックビニール袋、(上クラス水泳帽はプールの時必要です。)
園の屋上プール遊びは天候をみて7月22日~8月28日迄行います。
各クラス30分程度遊びます。雨天時、天候不順、土曜日はしません。
また子どもの自主的な遊びですので、本人がしたくない時や具合が悪い下痢等、担任の判断で、やめる場合もありますのでご理解ください。
ばら、ゆり、すみれ組がプールや水遊びを休む場合。
プール日誌にクラス、なまえ、理由を記入してください。
3歳以上児はプール遊びはプール帽着用になります。水着は要りませんが女の子で着たい場合は自分で着用出来れば自由です。
半ズボンは汗をかいた時だけ着替え袋から着替えます。
朝の登園時は園用のポロシャツ半ズボンを着用しポケットにハンカチを入れて、登園してください。
さくら、つぼみ組は個々のお帳面のプール日誌に○×毎日記入
自分で着替えたい時期でもあります。脱ぎ着しやすい服にご協力。
裸に近い写真はホームページに載せませんのでお知らせいたします。
暑い日は給食の時間から冷房を入れて、給食や午睡が気持ちよくできるよう配慮いたします。その為各クラスのお部屋で午睡を行います。暑い日は自分で体温調節のできる体に育てたいですね。
7月3日(金)~7月4日(土)
ばら組はお母さんから離れて、メイワサンピアでお風呂や夕食を食べ、保育園で泊まります。西瓜割りや花火をして楽しい1日を過ごします。お泊り保育を経験することでひとまわり、成長することでしょう。
★ プール熱(咽頭結膜熱)…急に高い熱が出て、目が赤くなり、のどが痛い。咽頭結膜炎-目が赤く腫れる。アデノウイルスによる感染力が強い。
★ はやり目(流行性角膜炎)…急に角膜が充血腫脹し、流涙眩しさを訴える。乳幼児は発熱かぜの症状を伴う事もある。
★ ヘルパンギーナ…乳幼児の間で流行する夏かぜの一種で高熱が続き、のどの奥に水泡ができ痛いので食べれなくなります。
☆ 園でもっとも注意したいのは麻疹です。1歳をすぎてまだ予防注射をしていない園児は、MRの予防注射を早急にしてください。
★ とびひ(伝染性膿痂症)…夏に園で集団発生することがあります。
虫刺されやあせも湿疹に化膿菌が入り水ぶくれができ、自分の体、
友達の体に早急にうつります。乾くまでプールははいれません。
《集団発生時は拡大を防ぐ為登園許可証にご協力お願いします》
★虫刺されの対応
虫(主に蚊)に刺されると、子供は掻き壊してしまいがちです。
(とびひ)になる事もあるので、園でさされた場合は、常備薬のムヒS軟膏をぬります。ムヒにアレルギーのある場合は教えてください。
★ スプレー剤や天然素材のユーカリやペパーミントの虫よけパッチやリングは園での管理上、家庭で利用にとどめてくださいとの市からの指導です。
ただし、ひどく腫れたり水ぶくれが出来るお子さんは相談ください。
★ 日焼け止めについて
園では使用しないことになっています。家から塗ってくる事は差し支えありませんので、必要な方は家で塗って登園してください。
★ 水いぼとプールについて
水いぼがあってもプールに入っても差し支えありません。
プールだけが感染の場ではありません。新潟県小児科医会から、「水いぼとプールに関する見解」という資料がでています。
薬は出来るだけ園に持ってこないでください。
1日2回の処方にしてもらえます。ご協力お願いします。
園前の駐車場4台お使いください。園内は最徐行で安全確認お願いします。お帰りは自転車の方も徒歩の方も、車の方もどの子も遊ばないで、速やかにお帰りください。駐車場が狭くご迷惑をおかけいたします。
2015/06/01 月曜日 - 09:04:46 by 笹口パンダ
夏の制服は園指定のポロシャツと半ズボンまたは園用スカートです。
園用スカートは上をサスペンダーに替えるなどして涼しく着てください。
★気温や天候に合わせて、園ジャケットを着たり、長ズボンにしたり体調に合わせてこまめに調節してください。
★朝はきちんとした制服で登園してください。汗をかいたらTシャツ半ズボンでいいですので、着替え袋の中も夏用にかえてください。
着替え袋持ち帰りましたら、夏用に入れ替えお願いします。
★天候に応じて午睡時の掛けるものも、ベビー用タオルケット、バスタオルなどに、朝各自でかえてください。
★梅雨の時期は衛生面から、おしぼり、ケース、コップ、歯ブラシを時々キッチンハイターの5%うすめ液でつけおき消毒してください。
休み明けなので、くれぐれも忘れないように!
詳しくは容器と一緒にお手紙を配布します。注意事項をよく読んで15日朝一番の尿を提出ください。
午前中で園に帰り給食です。8時50分集合
すみれ組6月16日(火)交通公園です。☂ふるさと村
ゆり組6月23日(火)亀田公園です。☂ふるさと村
6月16日、23日 ゆり、ばら組
ゆり組は初めてのメロディオンですね。優しい音楽センターの遠藤先生ていねいにゆっくり教えてくれます。ばら組は発表会に向けて合奏指導もしていただいています。
園では外遊びの時首に垂れがついているUV加工の黄緑帽子をかぶっています。日焼けが心配な方は子供用の日焼け止めを朝、家で塗って来てください。車の中や玄関で塗るなど工夫してください。
6月9日10日・16日17日計4回
9:30~10:30 1時間のレッスンです。
「水に慣れ・浮く・泳ぐ」を目的に無理なく個々の泳力を引き出す指導です。
見学はいつでも自由に見学ブースでご覧ください。でも帰る時にお子さんと一緒になると、帰りたがるお子さんがいるのでご協力おねがいします。
・ムズがる子に子育てアプリの画面で応える事は子供のそだちをゆがめる可能性があります。
・親も子供もメディア機器接触時間のコントロールが大事です。親子の会話や体験を共有する時間が奪われてしまいます。
♥目と目を合わせ、語りかけることで、安心感と親子の愛着が育ちます。
♥赤ちゃんには、自分で遊ぶ力があります。(なめる、倒す、まわる、なげる)
起きている間中あやす必要はありません。
まずは寝ていても朝起こす事から始めましょう。
カーテンを開けて朝日を浴びて、朝ごはんを食べましょう。
夜中起きる子は、お腹が空いている場合もあります。夜のアイパットやスマホは脳を刺激して夜寝れなくなります。電気を消して一緒に寝ようねと、毎日の習慣付けをしましょう。
送迎時は車が混み合います。園内は最徐行でおはいりください。隣接する笹口保育園の駐車場4台もご利用ください。園の送迎以外はご遠慮ください。