fsafjsalfjklas

こども園からのお知らせ

12月20日(金)トマト兄さんちゃすの食育コンサート

2024/12/20 金曜日 - 13:44:41 by 笹口パンダ

今日はトマト兄さんと歌って踊って楽しみました!!
トマトの歌・ナスの歌・ダイコンの歌・パクチーの歌・
ありがとまと、みんな汗かいて走って踊りました。
トマト兄さんありがとう♥
IMG_0192IMG_0190
IMG_0198IMG_0191IMG_0202IMG_0194

続きの写真も見てね »

12月4日朝の自由遊びの様子

2024/12/04 水曜日 - 09:44:32 by 笹口パンダ

今日はみんな好きな遊びに夢中でした。
カプラを高く高く積んで、背の高さまで行ったところで、パラパラと
崩れてワアーの歓声。
レゴで思い思いの世界を作ったり、手をつないでぐるぐるまわる、
運動靴で、どれにしようかな?静かに絵本とみんな自由です。

IMG_0172      IMG_0176

IMG_0177     IMG_0179

続きの写真も見てね »

園だより 12月号

2024/11/26 火曜日 - 11:42:52 by 笹口パンダ

発表会参観日

子ども達の一生懸命な姿、笑顔に癒される事とおもいます。2名迄参加で。
11月28日(木)写真撮りの日 9時30分~ すみれ組・ゆり組
11月29日(金)DVD撮影の日 9時30分~ もも組・さくら組・ばら組

29日はもも、さくら組が終了しましたら場所をばら組を前に移動していただきます。写真屋さんが前に出たり、集合写真を撮ります。ご協力お願い致します。

寒いので座布団等を持参ください。写真撮影、DVD撮影の為三脚をたてることは禁止です。座布団による場所取りは禁止です。いらっしゃるときに持参ください。

P120-11

年末年始は子供の生活が乱れがちですが、以下を考え実行いたしましょう。

規則正しい生活リズムが、子どもの意欲や、学力、体力の向上、情緒の安定につながる。
10時間寝せることで脳が育つ

① 遅くてもpm9時に寝て、朝日を浴びて7時にめざめる。
今の時代だからこそ大人の都合に合わせるのでなく、子どもは9時には、寝る環境で寝る習慣をつけてください。子どもは寝せないと寝ません。

② 朝食を食べましょう。朝ごはんは1日のエネルギーの源、体温を上げてウオーミングアップする役目があります。

③ 朝うんちの習慣をつけよう。出なくても、毎朝トイレで座るといいですよ。

子どもが規則正しい生活習慣を身に付けると、お母さんやお父さんが、心のゆとりを持つことができ、子育てが楽になります。

12月23日(月)クリスマス会

ばら組のキャンドルサービスで神聖な気持ちでクリスマスを祝います。そしサンタクロースが1人ひとりにプレゼントを手渡しします。保護者会と一のプレゼントレゼントです。
カルタはお正月に楽しんでください。

サンタ2

延長保育申請時間に遅れるときは必ず連絡☎をください

遅くなる時は連絡を忘れないで!
連絡ないと子供は不安になります。小さくても子どもは毎日のお迎え時間がわかっています。
今日お迎え遅くなるよと知らせると安心します。

アデノウイルス感染症…登園許可証いります。

つぼみ組に報告あります。
急に39℃から40℃の高熱が出たり、のどの痛み、目の充血、腹痛、
下痢を伴うこともあります。

インフルエンザの予防に大切なこと

インフルエンザの予防注射はお済ですか?

接種をすると…かかっても重症化をふせげます。よいこの小児科佐藤先生が今年は注射の型が合ったから、予防効果があるよとの事です

⓵ インフルエンザの予防注射をする。

⓶ 帰ったら手洗いうがいをする。

⓷ せきが出る場合は最初からマスクをしておく。

感染性胃腸炎(嘔吐・下痢症)について

冬季の主要原因はノロウイルスです。

感染経路⇒ ・経口感染・接触感染・飛沫感染

予防方法① 手洗いが最も重要で有効な防御策である。

予防方法② 調理・配膳

予防方法③ 嘔吐物・下痢便の処理ノロウイルスが大量に含まれているのでマスク・手袋で接触、飛沫しない様に処理する。200倍程度に薄めた次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)で消毒する。使用したマスク、手袋、雑巾すべて厳重に捨てる。

予防方法④汚れた衣類についてのお願い
嘔吐物や下痢便などで汚れた衣類は大きな感染源です。園内で洗う事によって、集団感染を起こします。嘔吐物や下痢便で汚れた衣類はビニール袋に入れて、密閉し保護者の方に持って帰っていただくことをお願いしています。

お家で洗う際も、マスク、手袋着用で洗い漂白剤に15分以上つけて消毒してください。(柄や色おちします。)洗った場所やバケツも塩素系消毒剤で消毒してください。

洗濯機の使用は避けた方がよいそうです。

予防注射は、土曜日か帰園後にご協力おねがいします。

11月19日中学生幼児ふれあい体験のお知らせ

2024/11/20 水曜日 - 10:48:04 by 笹口パンダ

11月19日朝9時~宮浦中学校3年生30名が手作りおもちゃ持参で、
園児とふれあい一緒に遊ぶ体験に、来てくれました。
さくら組、すみれ組、ゆり組、ばら組にグループにわかれて
各クラスで一緒に遊びました。
みんなお兄さん、お姉さんとタッチしたりして笑顔で遊びました。
IMG_0137IMG_0138

IMG_0141IMG_0142

IMG_0146IMG_0157 

続きの写真も見てね »

令和6年10月8日火災防止教室

2024/10/08 火曜日 - 11:09:06 by 笹口パンダ

今日は新潟市消防署から、消防士さん女性ひまわり隊と消防車が
来てくれました。
天ぷら火災の紙芝居、
避難の時の注意『お・か・し・も』
先生の消火器による消火訓練
消防車見学。
ばら組は消防服を着用による、ちびっこ消防隊
とっても、楽しく・勉強になる火災防止教室でした。
IMG_0114IMG_0074

IMG_0084IMG_0088

続きの写真も見てね »

園だより 9月号

2024/09/02 月曜日 - 17:57:00 by 笹口パンダ

秋の遠足のおしらせ

9時迄にリュックサックで登園してください。

・お弁当・水筒・しき物、持ち物等詳しくはクラスだよりで!

遠足-楽しい

★9月6日(金)
ゆり組白根グレープガーデン…雨天決行
・自分で選んだ巨峰もぎ取り、ぶどう棚の下でお弁当を食べます。山羊やウサギに餌あげ体験もします。

雨の場合はレインコートを着てきてください。

P018-07

★9月11日(水)
すみれ組倉島りんご園と寺山公園…☂マリンピア日本海

りんご園で秋の自然を満喫します。
虫探し、オオバコとり、かけっこ、寺山公園で遊んで、お弁当とりんごを食べてきます。

P018-01

★10月11日(金)
ばら組いもほり遠足

こども用の軍手があると、掘りやすいです。
緑と森の運動公園でお弁当を食べます。

メロディオン合奏指導

9月3日・11日・27日10時30分~

ばら組は発表会の合奏指導です。
ゆり組はやさしく丁寧なメロディオン指導です。

作品作りについて

作品展はありませんが、各クラス作品作りを行います。
いろいろな発想で、こどもが楽しんでできる事を目的に行います。
1人1人に合わせてゆっくり進めます。
作品は10月の参観日にご覧ください。

ばら組は敬老の日のハガキをもたせてください。

9月5日までに

敬老の日に大好きな祖父母に、感謝のハガキを出します。
ハガキに表書き、園児名をかいて持たせてください。

敬老

発表会について

11/28(木)写真撮り・11/29(金)DVD撮影
発表会参観
すみれ組・ゆり組:11月28日(木)
もも・さくら・ばら組:11月29日(金)
写真とDVD撮影の日と一緒の参観ですが、こども達のがんばりをご覧ください。

P120-08

延長保育の申請時間に遅れるときのお願い

延長保育の申請を出している時間より遅れるときは必ず電話をください。またお仕事がお休みの時はお子さんの為一緒にお過ごしいただいてもよろしいです。

小さい時ほど、母親といる時間は心の安定に必要です。大きくなってからでは取り戻せない大切な時間です。お仕事がお休みの日は4時お迎えお願いします。

笹口こども園では人として大切なこと伝えたいと考えて知らせています。

① 年長者のお話を聞く
②あいさつをする
③うそをつかない
④ 命を大切にする
⑤ひきょうなことをしない
⑥弱いものいじめはしない
⓻ ものを大切にする
⑧親孝行をする

新潟県は日本一虫歯のない県です。

今年度の歯科検診では、虫歯のある子がとても少なかったです。

フッ素洗口のおかげでしょうか?
毎日みがく歯磨きジェルにもフッ素の入っている商品をお勧めします。保護者の方も是非、高濃度フッ素1450ppm配合の歯磨き粉をお勧めします。

はみがき

令和7年度入園募集について

2024/09/02 月曜日 - 11:20:40 by 笹口パンダ

令和7年度4月の入園募集の申請書配布開始日が10月1日火曜日からはじまります。
それに合わせて笹口こども園の見学会を行います。
★1号希望(幼稚園枠、就労なし)の方も見学会にお越しください。(申し込みの時に1号希望とお伝えください。申請用紙が違います。) 1号希望受付10月10日~15日まで 

     
当園、お遊戯場にて説明会を開催いたします。各10名程度

10月1日(火曜日)10時 開始 

10月3日(木曜日)10時 開始

10月7日(月曜日)10時 開始

025-246-3620       
お電話にて受付を
開始しております。
受付時間(9時~14時) 
お待ちしております。

   
説明会の内容
① 笹口こども園のパンフレット、新潟市の令和7年度申請書の配布
② 園内見学
③ DVD視聴(園生活の様子)
④ 申請書の書き方の説明
⑤ 質問

申請書受付は11月1日 ~15日(金)
結果発表日   令和7年1月27日(月)
   
IMG_0063ホームページ写真IMG_0061IMG_0058    
   

Six Apart Ltd / CC BY 2.1