8月のばら組様子
2024/08/28 水曜日 - 16:40:09 by 笹口パンダ
2024/08/22 木曜日 - 14:04:40 by 笹口パンダ
・アルミホイルにマーカーで絵を描き、きりふきで濡らした上から
紙をのせて模様をううしました。
・折り紙でアイスクリームを折り、マーカーやシールでトッピングをしました。
どちらのアイスもおいしそうです♫
2024/08/01 木曜日 - 11:07:35 by 笹口パンダ
5月下旬からそだてている野菜がついに収穫できる大きさにまで成長。今回は4つのピーマンができたので、くじ引きをして当たった人が代表して収穫しました。
収穫したピーマンは給食室へ・・・
給食の先生に届けに行きましたよ。
ピーマンが苦手な子はご飯に一口かけて、食べられる子はまぜご飯にしていただきます。
苦手なこの中には、「苦いけど、全部食べられた」と嬉しそうに教えてくれました。
みんなで水やりをして、大切に育っていたおかげもあり、ピーマンのふりかけを残す子はおらず、みんな完食でした。すごい!
今後も野菜が大きくなったら収穫をして食べようと思います。
野菜に興味を持ってもらうために、野菜スタンプをした遊びました。
11種類の野菜を用意し、スタンプの前に野菜クイズ。
何の野菜か、野菜のどの部分なのかクイズにすると盛り上がりましたよ!
野菜の断面を見たり、感触も楽しみました。
ハートや星、シマシマなどいろんな形や模様に興味津々の様子でした!
スタンプにした画用紙は、Tシャツに変身!
お部屋に飾っています。収穫やスタンプあそびを通して、野菜に興味をもってもらい、いろんな野菜にチャレンジして食べてみてほしいですね。
ばらさんになって初のクッキング。
今回はカルピスシャーベットを作りました。
材料を袋に入れ、冷蔵庫へ。おやつ前に袋をみんなで交代しながら門でシャーベットの完成。みんなで協力して作ったシャーベットを美味しそうに頬張っていましたよ。
お家でも簡単に作れるので是非親子で作ってみて下さいね。
ばら組さんみんなが楽しみにしていたほしぞら保育。
午前中はバスに乗ってマリンピアへおでかけしました。
午後からはこども園でゲームやすいか割り、花火をして楽しみました。
玉入れ
初めて玉入れに挑戦。グループで力を合わせてたくさんカゴに入れていましたよ。
ゲーム
お遊戯場に隠された数字カードを60コさがし、ボードに順番に貼る数字宝探し。1~順番に並べるのが難しい・・・
すいか割り
みんなの声を聞いて右へ、左へ・・・時には後ろへ?!
スイカにあたるかな?
夕食
みんなが大好きなカレー!
スイカを食べた後でしたが、もりもり食べていたばらさんです。
花火
キレイな花火を見て楽しんだり、グループごとに分かれ、手持ち花火もしました。
お友だちと一緒に楽しく1日を過ごしたばら組さん。
子どもたちの喜ぶ姿、楽しむ姿をみることができ、そして21人全員で参加することができ本当に良かったです。
お忙しい中、雨具等のご用意や、登園降園時間のご協力をしていただき、ありがとうございました。
2024/07/04 木曜日 - 14:57:06 by 笹口パンダ
2024/06/12 水曜日 - 17:18:49 by 笹口パンダ
【5月の壁面】
かさを作りました。
雨はすずらんテープをさいて表現しました。
【野菜の苗を植えました】
茄子・ピーマン・ズッキーニの3種類を
グループごとにわかれて苗を植え、水やりもしました。
ベランダで大切に育てます。
2024/05/02 木曜日 - 14:43:01 by 笹口パンダ