令和3年7月交通安全教室
2021/07/09 金曜日 - 11:31:00 by 笹口パンダ
2021/07/01 木曜日 - 17:21:00 by 笹口パンダ
7月6日(火)
みんなの願い事をかいた短冊を笹につけます。
お遊戯場の各クラスの竹を探して、みてください。
7月27日より、プールがあります。
雨の日と金曜日はありません。
プールバックの準備おねがいします。
★暑い日、汗流しします。プールバックの準備早めに。
いつからするかは、各クラスからお知らせします。
ビニールバックの中に、Tシャツ、パンツ、フェイスタオル、ビニール袋、(上クラス水泳帽7/27からプールの時必要です。)
各クラス30分程度遊びます。雨天時、金曜、土曜はしません。
また子どもの自主的な遊びですので、本人がしたくない時や具合が悪い下痢等、担任の判断で、やめる場合もありますのでご理解ください。
ばら、ゆり、すみれ組がプールや水遊び、汗流しを休む場合
プール日誌にクラス、なまえ、理由を記入してください。3歳以上児はプール遊びはプール帽着用になります。水着は要りませんが、ゆり組ばら組女の子で着たい場合は自分で着用出来れば自由です。
すみれ組は全員パンツにしてください。半ズボンは汗をかいた時だけ着替え袋から着替えます。朝の登園時は園用のポロシャツ半ズボンを着用しポケットにハンカチを入れて、登園してください。
〇×を毎日記入・さくら組もも組は自分で着替えたい時期
自分で脱ぎやすい服にご協力お願いいたします。
つぼみ組も脱ぎ着しやすい服にご協力おねがいいたします。
はだかに近い写真はホームページには載せません。
3月の終了式にお渡しするアルバムに貼りますので、お楽しみに!
コロナ感染を防ぐため、ゆり組ばら組のみの参加になります。
交通事故に遭わないように交通ルールを学びます。
夏の園生活について汗をかくことも必要です。
暑い日は冷房の入った保育室で、給食を食べます。
午睡もクーラーを入れた保育室で、気持ちよく午睡を行います。
★ プール熱(咽頭結膜熱)。アデノウイルス感染症…急に高い熱が出て、目が赤く、のどが痛い。咽頭結膜炎-目が赤く腫れる。アデノウイルスによる感染力が強い。
★ はやり目(流行性角膜炎)…急に角膜が充血腫脹し、流涙眩しさを訴える。
★ ヘルパンギーナ…乳幼児の間で流行する夏かぜの一種で高熱が続き、のどに水泡ができ痛いので食べれなくなります。
☆ 園でもっとも注意したいのは麻疹です。1歳をすぎてまだ予防注射をしていない園児は、MRの予防注射を早急にしてください。
☆とびひ(伝染性膿痂症)…夏に園で集団発生することがあります。
虫刺されやあせも湿疹に化膿菌、乾くまでプールははいれません。
《集団発生時は拡大を防ぐ為登園許可証にご協力お願いします》
その他 夏の対応★虫さされの対応
虫(主に蚊)に刺されると、子供は掻き壊してしまいがちです。(とびひ)になる事もあるので、園でさされた場合は、常備薬のムヒS軟膏をぬります。ムヒにアレルギーのある場合は教えてください。
★ スプレー剤や天然素材のユーカリやペパーミントの虫よけパッチやリングは園での管理上、家庭で利用にとどめてくださいとの市からの指導です。
ただし、ひどく腫れたり水ぶくれが出来るお子さんは、担任に相談ください。
★ 日焼け止めについて園では使用しないことになっています。家から塗ってくる事は差し支えありませんので、必要な方は家で塗って登園してください。
★ 水いぼとプールについて水いぼがあってもプールに入っても差し支えありません。
園医の佐藤先生よりお話あり。
急性呼吸器感染症であるRSウイルス感染症の原因として知られるウイルスです。軽いかぜに似た症状ですむこともあれば、重症化して肺炎や細気管支炎を起こして入院が必要になる場合もあります。悪化すると、ぜーぜー、ヒューヒューという呼吸音がしたり、呼吸困難やチアノーゼが見られます。
症状が似てたら、重症化する前に受診してください。
記載例と裏の説明をよく読んで、記入してください。(父、母の勤務証明、または育休産休書類添付)
令和3年3月以降に提出された方は今回の提出はいりません。
2021/06/01 火曜日 - 10:17:00 by 笹口パンダ
① ご家族がPCR検査を受ける場合、お子様のお迎えにもご協力していただき、
陰性結果が出るまでは、お休みにご協力お願いいたします。
② 引き続き朝の検温表提出②37.5℃以上の発熱は欠席24時間経過迄自宅待機
⓷園で発熱の場合は保護者に連絡、早急なお迎え後、24時間経過迄自宅待機
① すでに園児が登園している場合は、保育課の指示に従い、各保護者に連絡,早急なお迎えをお願いいたします。翌日より休園または学級閉鎖。
➁ 濃厚接触者のPCR検査にご協力お願い致します。
【以上のことの問い合わせ先】
こども未来部保育課025-226-1215・226-1221
5月24日~6月6日朝の登園時は夏の制服はポロシャツ、半ズボンです。制服はいりません。スポーツウエア―で登園してください。
★移行期間は気温や天候に合わせて、園ジャケットやスポーツウエア―、重ね着、長そで長ズボンなど、体調に合わせてこまめに調節してください。
夏の制服は園指定のポロシャツと半ズボンまたは園用スカートです。
園用スカートは上をサスペンダーに替えるなどして、涼しく着てください。
★6月7日から朝はスポーツウエア―で登園してください。着替えはTシャツ半ズボンでいいですので、着替え袋の中も夏用にかえてください。
着替え袋持ち帰りましたら、夏用に入れ替えお願いします。
6/29(火)ゆり組9時30分から、続いてばら組です。
ゆり組は初めてのメロディオンです。
優しい音楽センターの遠藤先生がていねいに教えてくれます。ばら組は発表会にむけて合奏指導です。
園では外遊びの時、首に垂れがついているUV加工の黄緑帽子をかぶっています。日焼けが心配な方は各保護者の方が、子供用の日焼け止めを朝、家で塗って来てください。
車の中や玄関で塗るなど保護者の方が、個々で工夫してください。
・・・ゆり組・ばら組8時40分までに登園
6月15日・16日・22日・23日火曜、水曜計4回
9:10~10:10・1時間のレッスンです。
「水に慣れ・浮く・泳ぐ」を目的に無理なく個々の泳力を引き出す指導です。
今年は他園とお着替え等一緒にならないよう、時間を早めました。
保護者の見学はコロナ対策の三密を避ける為ありません。
pm7時30分~50分お迎え
園内で運動会ごっこ、スイカ割・映写、花火、夕食のカレーライスを食べて夜のお迎えです。
【在園児は延長保育6時30分最終にご協力お願いします。】
眠っている間にこんなことが起きています。
① 骨や筋肉を作ったり、体を守るための免疫力を高めています。
② 学習や経験した記憶を整理して定着させています。
セレトニン、成長ホルモン、メラトニンによって心も体も作られます
まずは早起きから朝日を浴びて、朝ごはんを食べましょう。
夜のアイパットやスマホは脳を刺激して夜寝れなくなります。
延長保育の方もお仕事が早く終わったときお休みの時は4時お迎えに
来てあげてください。乳幼児期は親との絆や心の安定、心の成長のため、ふれあいはとても大切です。お仕事が終わったらすぐに来てあげてください。
また申請時間より遅れる場合は必ず連絡をください。
こどもに今日は遅くなる事を伝えることで、安心します。
当日の朝いちばんの尿をとります。正確な検査の為、前日はビタミンⅭを含む物は食べないでください。
2021/04/30 金曜日 - 12:08:34 by 笹口パンダ
笹口小学校体育館で2部制です。
詳しくは後日運動会のプログラムを配布いたします。
♥笹口小学校体育館集合です。遅れないでください。
♥親子のスキンシップを目的とし、密をさけるため両親のみの参加です。(コロナ感染予防から祖父母や小学生の参加はご遠慮願います。)
♥感染予防のため、お席での飲食は禁止いたします。
♥ゴミはごみ袋を持参し各自で持ち帰ってください。
♥笹口小学校は敷地内禁煙です。
×小学校は保護者の駐車禁止です。
1部すみれ組・ゆり組 8時50分集合9時開始
2部10時30分集合10時40分開始
かけっこ、ダンスや組立体操、親子競技、終了後解散の予定です。
もも組さくら組は園で平日に運動会ごっこをおこないます。
園と保護者会と一緒に運動会プレゼントをします。上クラスは5/29日、もも、さくら組は、運動会ごっこをした平日に持ち帰ります。
つぼみ組はまだ小さいので、運動会ごっこはしません。
5/29日(土)はつぼみ、もも、さくら組はお休みです。
5月11日(火) 9時30分から
園医の岡田先生から全園児歯の検診をしてもらいます。
朝、歯の仕上げ磨きをしてきてくださいね。
むし歯のあった園児はお手紙でお知らせします。
ゆり組、ばら組は給食後に、ゴシゴシデンターマンの曲に合わせて、歯磨きをしています。衛生安全の為に、ブラシは毎日洗ってください。すみれ組も慣れたらクラスだよりで歯磨きのお知らせをします。
5/12水曜日と金曜日の2回給食後の歯磨きの後に実施します。
当園は虫歯のない優良園で表彰されています。
蜜を取りに蜂がブーンと羽を鳴らして飛んでいます。
叩いたり、いじめたりしなければ、大丈夫な蜂です。
朝、午睡布団は保護者の方が指定場所にお願いします。
つぼみ組・もも組=もも組のお部屋の入口で渡してください。
さくら組・すみれ組・ゆり組・ばら組 =コロナが終息するまでは、玄関のゴザのクラスの所に重ねてください。
つぼみ組=コート掛けの前の机 もも組=お部屋の入口前の机
さくら組=コート掛けの前の机
すみれ組・ゆり組・ばら組=玄関のゴザのクラスの所。
夏のプール遊びに必要です。来年の水泳教室にも必要ですので5月に用紙を配布しますので、古封筒に代金を入れて申し込み用紙と一緒に20日迄に申し込みください。
2階のローズ文庫を借りる場合は、必ず下トイレで手を洗って入ってください。クラス、名前を記入し1週間ほどで返却ください。
借入返却ともに保護者の方が責任を持っておこなってください。
嘔吐、下痢で汚れた衣類は感染を防ぐ為園で洗えませんので、そのまま密閉持ち帰りにご協力お願いします。
ひとり親家庭や家族の形が変わってきました。
6月4日にファミリーデイのプレゼントを持ち帰ります。
運動靴やスモック等、園に必要品を注文する場合は、必ず保護者の方が注文書を記入して、担任に渡してください。品物が届きましたら、諸経費袋と一緒にお渡しします。2,3日中に納金ください。
2021/04/06 火曜日 - 14:56:58 by 笹口パンダ
子どもの成長にとって、乳児期幼児期は保護者の方と接する機会を多くもつことはとても大切な事です。土曜日はお仕事がお休みの方はお子さんとご家庭で一緒にお過ごしいただきますようお願い致します。申し込む方は水曜日までに!
出来るだけ朝夕に
基本与薬はしない事になっています。出来るだけ朝夕の2回にするよう医師に相談ください。与薬は処方した薬だけ与薬依頼書と一緒に職員に手渡しください。
★ 出席ノート・名札の裏に保護者記入欄がありますので、ご記入お願い致します。出席ノートには通園略図も書いて下さい。
★ 3歳以上児
出席ノートの各月の後ろのページに記入欄がありますが、書くことも大切ですが、子供との時間を大切にしたいので、保護者に伝えたい必要な事だけ記入いたします。お母さんからも連絡事項や必要な事だけ知らせていただけたらとおもいます。
★ さくら組
連絡ノートに園での様子を週に1・2回程度お知らせ致します。サインか印で読んだ事をお知らせください。お母さんからも、お家での様子をお知れせいただくと保育の参考になりうれしいです。
★ つぼみ組もも組
成長の大切な時期ですので、お母さんとの毎日の交換育児日記です。朝の忙しいい時ですが、朝必ず熱を測って記入し、家庭での様子(睡眠、朝食、排便、きげん)エピソード・心配事なんでも記入して必ず持たせて下さい。靴下は部屋入り口の透明ビニールにいれてください。
0・1・2歳クラスは、もも組のお部屋まで、保護者の方がお連れ下さい。
★ 月刊誌・発育測定は各クラスの保育により、月の中旬~下旬に行います。
★ 雑巾、タオル、おしりふき等は保健衛生費で購入します寄付はいりません。
★透明なんでも入れケースは卒園まで持ち上がります。
クラス名はいりません。なんでもそれに入れて行き来します。
★お休みする時は9時までに連絡をお願いします。
☎246-3620
◎保育中に38度以上の高熱の時は会社に連絡致します。早急なお迎えにご協力
★おむかえ時間は、平常保育3:40分~4:00分です。
遅れますと不安がります。また駐車場確保の為早く着いた方はその前でも声を掛けてください。短時間保育の方で、お仕事の都合で1日延長保育を希望の場合は4時までにお電話ください。
お仕事がお休みの日や、早く終わった日は午後4時お迎えにご協力お願いします。たまの早迎え喜びます。
★育児休暇・短時間就労等で保育短時間認定は8時~16時です。
当園は園児の成長に即した保育目標をたて満足して頂ける様、職員一同日々努力しておりますが、何かの行き違いでご満足していただけない事柄や苦情が生じましたら遠慮なく申し出てください。
★玄関のめやす箱に入れてください。★当園のホームページからも利用できます。
★園長、副園長、主幹にも、ご意見ご要望、相談など気軽に声をかけてください。
また苦情などの解決を客観的、適切に図るため第三者の立場に立つた第三者委員が苦情解決に努めております。
◎ 第三者委員 稲月まどか〈243〉0538…医師です。
各年齢にあわせた絵本を毎月購入して頂いております。
笹口こども園の災害時の避難場所
震度5強以上の地震がおきた時は直ちにこども園にお迎えお願い致します。
☎が不通になり連絡ができないと想定できますのでお願いいたします。園は鉄筋コンクリートなので、地震で崩壊はしない限り園でお迎えを待ちます。
火災で他に避難をする場合は張り紙をして避難します。津波は屋上に避難です。
通常の避難場所は園庭→太陽公園→笹口小学校です。
保護者の方がタッチしてください。(子どもにはさせないお約束)
2階に家庭に借りていける絵本があります。
名前を書いて借り1週間位で返却し返却日に記入してください。
破れていたら修理にご協力!
駐車場確保の為すぐにお帰りください。
お車での送迎については駐車場が狭いため、大変ご迷惑をお掛けしております。
1・園内は最徐行で交通事故に気をつけて、速やかに送迎を済ませてください。
2・門のそばや∪ターンの邪魔になる箇所(黄の線)の駐車はご遠慮ください。
3・門脇の駐車場4台を園の送迎用に用意しました。送迎時お使いください。
4・駐車は線に沿って駐車してください。園用以外の駐車番号は絶対使わないでください。アルスのお迎えや私用事のための駐車はご遠慮願います。
5・朝と夕方4時と6時や雨日は大変駐車場が込みます、早めにお越しください。
・感染予防のため保護者の方が行事に参加されるときはマスク着用、健康チェックシート持参にご協力お願いいたします。
★園児は毎朝検温、玄関に提出してください、37,5度以上は登園ご遠慮願います。
熱が出た場合は、解熱後24時間様子をみてからの登園となります。
★今年は親子遠足、人形劇観劇会は中止といたします。
★運動会は5月29日(土)笹口小学校体育館で、すみれ組からクラス別の入れ替え制ですみれ、ゆり、ばら組の3部制です。
★作品展は10月2日(土)各個人の時間指定をして、密を避けて来園いただきます。
★発表会は昨年同様12月2日写真、3日DVD撮影のみで、無観客です。すみれ組、ゆり組、ばら組のみ保護者1名のみの発表会参観日を行います。
参観等は、密を避けるため保護者1名の参加にご協力お願いいたします。
ばら組になると、毎年登っている国上山登山です。みんなで頂上に登って、お弁当を食べます。自然を満喫しながら、登山がんばります。
3歳以上児もコロナウイスる対策で通年各お部屋で午睡です。
つぼみ・もも組はもも組のお部屋の先生に渡してください。
大切な事や園の持ち物や細かな説明が書かれています。
1家庭1冊です。大切に保管ください。
★お帰り後は、園庭や遊具での遊び事は禁止です。すみやかにお帰り下さい。
★スモックの胸に、なまえをつけないで!
今までつけていた園児が多くいます。今年度から安全の為付けないお願いをしています。ご協力おねがいします。
★ホームページに載せる写真は安全の為、個人だけや名前がわかるものは載せません。日常の雰囲気がわかる写真のみとさせていただきます。
★働き方改革で厚労省より、園児が全員降園後は降園時間の19時30分にならなくても園を締めてよいとの通達が2020年3月に出ています。ご理解下さい。
2021/02/23 火曜日 - 11:27:49 by 笹口パンダ
各クラス年齢に応じた、手作りお雛様が完成しました。
個性たっぷり愛嬌満点、個々の力作ぞろいです。
おひな様を見て歌をうたいお話をきいて桃の節句を祝います。
つるし雛は卒園した園児の祖母の、心を込めた手作りです。子ども達の幸せと無病息災、良縁を願い祈りを込めたつるし雛です。
そして、段飾りのお雛様も昔からの古い物です。
ばら組にありがとうの気持ちの心あたたまる言葉をかけ一緒に楽しいゲームをして、思い出作りをします。
この日にアルバムと1年間の作品を持ち帰ります。
作品や園での成長アルバムをみて、お子さんとの会話が弾むとうれしいです。
すみれ組ゆり組は終了式に参加してお別れをします。
ばら組の表情や卒園の歌「ずっといっしょ」や答辞に感動!
拍手をしてくれます。
無料では小学校就学前迄です。未接種の方は必ず受けてください。MRワクチン接種2回で麻しん、風疹の感染はほとんど防げます。
延長保育を利用している保護者の方へのお願い
4時お迎えに来れる時は、必ずおむかえに来てください。
9時30分~
ばら組のみ9:00~9:15までに制服をきて、保護者と登園してください。保護者の方は1名、健康チェックシートを持参ください。
朝、担任がばら組の一人ひとりに、お祝いの花を胸につけます。
他のクラスはお休みにご協力お願いします。
3月12日に持たせますので、棒線=で訂正し記入後3月15日月曜日に必ず持たせてください。後日変更はその都度連絡下さい。
新すみれ組は新しい在籍票に書き直しお願いします。古い在籍表も渡ししますが、新旧2枚とも15日にお返しください。
頂いたりした制服などで、違う名前や無記名のときがあります。
必ずすべての制服、スポーツウエア―に、お子さんの名前を書いてください。
進級クラス、新担任になります。1号認定は4月5日からです。
延長保育は通常通りあります。
新すみれ組、ゆり組、ばら組は制服で登園してください。
さくら組は2階緑のお部屋になります。
コロナ感染対策のため2部制
1・2歳クラス8:45分受付
0・3・4歳児クラス10:05受付
令和3年度新入園児の入園式です。
昨年度途中で入園の方も参加です。在園児はお休みです。
くりかえし使い来年また回収します、再注文は担任迄。
朝とお帰りの時、忘れずに保護者がタッチにご協力お願い致します。具合が悪くて午前中にお帰りになる場合は、システムの降園をタッチしてから、園児なまえカードをタッチしてください。
園児や同居の家族がPCR検査を受ける場合は、必ず園に連絡をお願いいたします。
新潟市に報告して陽性だった場合の準備があります。