fsafjsalfjklas

こども園からのお知らせ

6月の園だより

2015/06/01 月曜日 - 09:04:46 by 笹口パンダ

衣替え

夏の制服は園指定のポロシャツと半ズボンまたは園用スカートです。
園用スカートは上をサスペンダーに替えるなどして涼しく着てください。

★気温や天候に合わせて、園ジャケットを着たり、長ズボンにしたり体調に合わせてこまめに調節してください。

★朝はきちんとした制服で登園してください。汗をかいたらTシャツ半ズボンでいいですので、着替え袋の中も夏用にかえてください。

着替え袋持ち帰りましたら、夏用に入れ替えお願いします。

★天候に応じて午睡時の掛けるものも、ベビー用タオルケット、バスタオルなどに、朝各自でかえてください。

★梅雨の時期は衛生面から、おしぼり、ケース、コップ、歯ブラシを時々キッチンハイターの5%うすめ液でつけおき消毒してください。

衣替え秋

6月15日(月) 朝の尿 ゆり組ばら組、尿検査提出

休み明けなので、くれぐれも忘れないように!
詳しくは容器と一緒にお手紙を配布します。注意事項をよく読んで15日朝一番の尿を提出ください。

園外保育

午前中で園に帰り給食です。8時50分集合

すみれ組6月16日(火)交通公園です。☂ふるさと村

ゆり組6月23日(火)亀田公園です。☂ふるさと村

遠足バス

メロディオン指導

6月16日、23日 ゆり、ばら組

ゆり組は初めてのメロディオンですね。優しい音楽センターの遠藤先生ていねいにゆっくり教えてくれます。ばら組は発表会に向けて合奏指導もしていただいています。

紫外線対策

園では外遊びの時首に垂れがついているUV加工の黄緑帽子をかぶっています。日焼けが心配な方は子供用の日焼け止めを朝、家で塗って来てください。車の中や玄関で塗るなど工夫してください。

水分補給

アルススイミング教室 ゆり、ばら組

6月9日10日・16日17日計4回

9:30~10:30 1時間のレッスンです。

「水に慣れ・浮く・泳ぐ」を目的に無理なく個々の泳力を引き出す指導です。

見学はいつでも自由に見学ブースでご覧ください。でも帰る時にお子さんと一緒になると、帰りたがるお子さんがいるのでご協力おねがいします。

3人で泳ごう

スマホに子守をさせないで!

・ムズがる子に子育てアプリの画面で応える事は子供のそだちをゆがめる可能性があります。

・親も子供もメディア機器接触時間のコントロールが大事です。親子の会話や体験を共有する時間が奪われてしまいます。

♥目と目を合わせ、語りかけることで、安心感と親子の愛着が育ちます。

♥赤ちゃんには、自分で遊ぶ力があります。(なめる、倒す、まわる、なげる)

起きている間中あやす必要はありません。

早寝早起きの習慣をつけましょう。脳と心と体の成長のため

まずは寝ていても朝起こす事から始めましょう。

カーテンを開けて朝日を浴びて、朝ごはんを食べましょう。
夜中起きる子は、お腹が空いている場合もあります。夜のアイパットやスマホは脳を刺激して夜寝れなくなります。電気を消して一緒に寝ようねと、毎日の習慣付けをしましょう。

水泳2

送迎時の車の混雑安全確保について

送迎時は車が混み合います。園内は最徐行でおはいりください。隣接する笹口保育園の駐車場4台もご利用ください。園の送迎以外はご遠慮ください。

5月20日人形劇鑑賞会

2015/05/20 水曜日 - 15:49:34 by 笹口パンダ

今日は「森のこびと」と「三年寝たろう」のお話を鑑賞しました。
笑ったり、手拍子したり、最後は村の為に水路を山2つ
切り開いて作り、感動のお話でした。
IMG_0838
IMG_0840
IMG_0841

続きの写真も見てね »

園だより 5月号

2015/05/07 木曜日 - 08:47:15 by 笹口パンダ

親子遠足のお知らせ

5月8日(金) 9時集合

上堰潟公園 帰り午後1:30バスの中集合

くわしくは遠足のしおりをご覧ください。

雨天・マリンピア日本海です。年間パスある方持参。観光バスに乗って行く、1年に1回だけの親子遠足です。

クラスのお友達と一緒なので、お子さんを通してお母さんも仲良しになって、一緒に遊んでくださいね。

担任も一緒なので、いろいろな話をしてくださいね。

クラスの集合写真を公園で撮りますが、代金は徴収して3月にお渡しするアルバムに張ります。

スナップ写真は各自でお願いします。

つぼみ組の兄弟、姉妹の方は遠足終了後お迎えお願いします。

当日、園は駐車場がありません。

遠足バス

前期内科検診 5月18日(月)のお知らせ

前期内科検診5月18日(月)午後1時から園医のよい子の小児科佐藤先生です。脱ぎ着しやすい服と名前のご協力お願いします。
何か心配なことや聞きたいことがありましたら、お知らせください。

健康診断

ローズ文庫紹介・QRコード絵本廃止のお知らせ

新潟市管理のQRコードのついている絵本の携帯電話での貸出や返却のシステムは3月31日で廃止になりました。引きつづきローズ文庫となり園の用紙にクラスと名前を記入して、自宅に借りていって楽しんでください。
1週間程度で返却になります。返却日記入ください。

新入園児の皆様もぜひ、2階のローズ文庫をご利用ください。

歯科検診 5月21日(木)10時から

園医の岡田先生から全園児歯の検診をしてもらいます。
朝、歯の仕上げ磨きをしてきてくださいね。

むし歯のあった園児はお手紙でお知らせします。

はみがき

 

ばら、ゆり組フッ素洗口5月12日から週2回です。

親子なかよし運動会

5月30日(土) 9時から12時

♥笹口小学校体育館8時50分集合です。遅れないでください。

♥親子のスキンシップを目的とした楽しい運動会です。

♥全クラス親子でする親子競技があります。参加お願いします。

♥祖父母孫競技、おとな競技、幼児レース、小中学生競技、親子ダンスみなさんに参加していただき楽しんでいただきたいとおもいます。

♥祖父母孫競技はパンとお茶のプレゼント、幼児レースはステキなプレゼントがあります。多数の参加お待ちしております。

♥おとな競技は仲良しタイフーンです。勝敗によって景品に差が!ステキな景品をもらってください。

♥お席でのお菓子、飲み物自由です。小学校は保護者駐車場がありません。保育園の駐車場を解放しますが、終了後はすぐに移動お願いします。

♥ゴミはごみ袋を持参し各自で持ち帰ってください。

♥笹口小学校は敷地内禁煙です。

♥0歳児は運動会はまだ小さく負担になるので、お休みになります。

P009-08

午睡布団搬入の場所のお知らせ

朝の忙しい時ですが、お子さんの午睡布団は保護者の方が指定場所に入れてください。

つぼみ組=つぼみ組各お部屋押入れ 1歳児、0歳児
さくら組=2階さくら組のお部屋
すみれ組=お遊戯場押入れ下段左側
ゆり組 =お遊戯場押入れ上段
ばら組 =お遊戯場押入れ下段右側

すみれ組の水泳キャップ申し込みのお願い

夏のプール遊びに必要です。来年の水泳教室にも必要ですので5月に用紙を配布しますので、古封筒に代金540円を入れて申し込み用紙と一緒に11日月曜日迄に申し込みください。

水泳2

人形劇鑑賞会

5月21日(木) 9時40分から

今年のお話は三年寝たろうです。毎年目の前でみるお話にみんな感激です。さくら組より鑑賞し参加人数で金額を割って徴収させていただきます。

蟯虫検査

5月29日から6月2日 9時まで回収です。

全園児対象です。朝起きてすぐに、おしりにペッタン、3日間してから園に提出になります。用紙を5月25日にお渡しします。

お手紙を読んで翌日から始めてください。

感染性胃腸炎が流行中

ウイルスによる胃腸炎は嘔吐物や下痢便から飛沫感染する為、医者に行ってください。嘔吐、下痢で汚れた衣類は感染を防ぐ為園で洗えませんので、そのまま密閉持ち帰りにご協力お願いします。

園だより 4月号

2015/04/16 木曜日 - 10:12:34 by 笹口パンダ

土曜保育について

子どもの成長にとって、乳児期幼児期は保護者の方と接する機会を多くもつことはとても大切な事です。土曜日はお仕事がお休みの方はお子さんの為にご家庭で一緒にお過ごしいただきますようお願い致します。

haru3

新入園児の保護者の皆様へ

入園当初は、子どもの心は不安でいっぱいだから、泣いてあたりまえ。がまんしないて、自分を出して泣いた方が早く慣れるようです。心配しないでお母さんが、まずゆったりした気持ちで・・・見守りまかせてください。
玄関で泣いたらお部屋まで送り、後は保育士にまかせてすぐにお帰りください。

P009-01

薬は与薬依頼書といい書に、必ず職員に手渡しして下さい。

薬は、医師の処方した薬だけ与薬依頼書と一緒に職員に手渡しください。

★ 出席ノート・名札の裏に保護者記入欄がありますので、ご記入お願い致します。出席ノートには通園略図も書いて下さい。

★ 3歳以上児は出席ノートの各月の後ろのページに記入欄がありますが、書くことも大切ですが、子供との時間を大切にしたいので、保護者に伝えたい必要な事だけ記入いたします。お母さんからも連絡事項や必要な事だけ知らせていただけたらとおもいます。

★ さくら組は連絡ノートに園での様子を週に1・2回程度お知らせ致します。サインか印で読んだ事をお知らせください。お母さんからも、お家での様子などを書いて頂けると、保育の参考になりうれしいです。

★ つぼみ組は成長の大切な時期ですので、お母さんとの毎日の交換育児日記です。朝の忙しいい時に申し訳ありませんが、家庭での様子(睡眠、朝食、排便、きげん)エピソード・心配事なんでも記入して必ず持たせて下さい。

★ 月刊誌・発育測定は各クラスの保育により、月の中旬~下旬に行います。

★ 全家庭一家庭数でぞうきん一枚、タオル一枚ご寄附願います。記名はいりません。給食時のテーブルふき・ふきん等に使います。 4月7日までに!

★透明なんでも入れケースは卒園まで持ち上がります。
クラス名はいりません。なんでもそれに入れて行き来します。

★おむかえ時間は、平常保育3:45分~4:00分です。遅れますと不安がります。また駐車場確保の為早く着いた方はその前でも声を掛けてください。お仕事の都合で1日延長保育を希望の場合は4時までにお電話ください。

延長保育の方はお仕事がお休みの日や、早く終わった日はお子さんの為午後4時お迎えにご協力お願いします。

新制度により、育児休暇・短時間就労等で保育短時間認定は8時~16時です。時間以外は30分100円の延長保育料金が発生いたします。

朝と延長保育の登降園時にクラス名簿に必ず保護者が時間の記入をお願い致します。

朝、pm4時以降は災害時の出席名簿として必要です。

◎お休みする時は9時までに連絡をお願いします。

◎保育中の38度以上の高熱の時は会社に連絡致します。

★朝8時前の登園は勤務の関係で、どうしても必要な場合だけお預かりいたします。

★全園児同じお手紙は家庭数で上の園児に配布致します。

午睡場所のお知らせ・・・布団の搬入は各保護者で!

春は3歳以上児はお遊戯場・夏から冬は各お部屋。
つぼみ・さくら組は通年各お部屋です。

睡眠

災害時の避難場所について

笹口保育園の災害時の避難場所

震度5強以上の地震がおきた時は直ちに保育園にお迎えお願い致します。☎が不通になり連絡ができないと想定できますのでお願いいたします。

園は鉄筋コンクリートなので、地震で崩壊はしない限り園でお迎えを待ちます。火災で他に避難をする場合は張り紙をして避難します。津波は屋上に避難です。通常の避難場所は園庭→のぞみ公園→太陽公園→笹口小学校です。

月刊誌購入についてのお願い

各年齢にあわせた絵本を毎月購入して頂いております。

お車での送迎についてのお願い

駐車場確保の為すぐにお帰りください。

お車での送迎については駐車場が狭いため、大変ご迷惑をお掛けしております。

1・園内は最徐行で交通事故に気をつけて、速やかに送迎を済ませてください。

2・門のそばや∪ターンの邪魔になる箇所(黄の線)の駐車はご遠慮ください。

3・門脇の駐車場4台を園の送迎用に用意しました。送迎時お使いください。園用以外の駐車番号は絶対使わないでください。アルスのお迎えや用事のための駐車はご遠慮願います。

4・朝と夕方4時と6時雨日は大変駐車場が込みます、気を付けてください。

園だより 7月号

2014/07/01 火曜日 - 08:59:00 by 笹口パンダ

たなばた 7月3日(木)

みんなの願い事をかいた短冊を笹につけます。
どんな願い事がかいてあるのかな? お遊戯場の各クラスの竹を探して、みてください。

七夕

プールが始まります。

7月から天候をみて暑い日など水遊びやどろんこ遊びをします。

プールバックの準備おねがいします。
休む日はプール日誌記入!

★7月からプールバックのご用意おねがいします。
ビニールバックの中に、Tシャツ、パンツ、フェイスタオル、チャックビニール袋、(上クラス水泳帽はプールの時必要です。)

園の屋上プール遊びは天候をみて7月22日~8月29日迄行います。

各クラス30分程度遊びます。雨天時、天候不順、土曜日はしません。

また子どもの自主的な遊びですので、本人がしたくない時や具合が悪い下痢等、担任の判断でやめる場合もありますのでご理解ください。

水泳2

ばら、ゆり、すみれ組がプール遊びを休む場合

プール日誌にクラス、なまえ、理由を記入してください。

3歳以上児はプール遊びはプール帽着用になります。水着は 要りませんが女の子で着たい場合は自分で着用出来れば自由です。

半ズボンは汗をかいた時だけ着替え袋から着替えます。 朝の登園時は園用のポロシャツ半ズボンを着用しポケットに

ハンカチを入れて、登園してください。

3人で泳ごう

さくら、つぼみ組は個々のお帳面のプール日誌に毎日記入してください。

(つぼみ組はぬるま湯で消毒液はいれません。)自分で着替えたい 時期でもあります。脱ぎ着しやすい服にご協力ください。

ホームページにプール遊び、水遊びの写真は載せません。

裸に近い写真はホームページに載せませんのでお知らせいたします。

午睡が各お部屋に!お部屋に布団搬入を!

暑い日は給食の時間から冷房を入れて、給食や午睡が気持ち よくできるよう配慮いたします。その為各クラスのお部屋で午睡を 行います。
自分で体温調節のできる体に育てたいですね。

睡眠

お泊まり保育 7月4日~5日ばら組

ばら組はお母さんから離れて、紫雲の郷でお風呂や夕食を食べ、保育園で泊まります。西瓜割りや花火をして楽しい1日を過ごします。お泊り保育を経験することでひとまわり、成長することでしょう。

P057-05

ヒトメタニューモウイルス感染症・・RSウイルスに似た症状

最近よく問い合わせがある感染症です。
2歳までに50%10歳迄にほぼ全員が感染します。発熱、咳、鼻汁、気管支炎、再感染を 繰り返します。医師より登園してもよいの指示が必要です。

夏に流行する感染症《登園許可証が必要》

* プール熱(咽頭結膜熱)…急に高い熱が出て、目が赤くなり、のどが痛い。 咽頭結膜炎-目が赤く腫れる。アデノウイルスによる感染力が強い。

* はやり目(流行性角膜炎)…急に角膜が充血腫脹し、流涙眩しさを訴える。 乳幼児は発熱かぜの症状を伴う事もある。

* ヘルパンギーナ…乳幼児の間で流行する夏かぜの一種で高熱が 続き、のどの奥に水泡ができ痛いので食べれなくなります。

* 園でもっとも注意したいのは麻疹です。1歳をすぎてまだ予防注射をしていない園児は、MRの予防注射を早急にしてください。

* とびひ(伝染性膿痂症)…夏に園で集団発生することがあります。 虫刺されやあせも湿疹に化膿菌が入り水ぶくれができ、自分の体、 友達の体に早急にうつります。乾くまでプールははいれません。

《集団発生時は拡大を防ぐ為登園許可証にご協力お願いします》

その他 夏の対応★虫さされの対応

虫(主に蚊)に刺されると、子供は掻き壊してしまいがちです。 (とびひ)になる事もあるので、園でさされた場合は、常備薬の  ムヒS軟膏をぬります。ムヒにアレルギーのある場合は教えてください。

* スプレー剤や天然素材のユーカリやペパーミントの虫よけパッチやリングは園での管理上、家庭で利用にとどめてくださいとの市からの指導です。 ただし、ひどく腫れたり水ぶくれが出来るお子さんは相談ください。

* 日焼け止めについて園では使用しないことになっています。家から塗ってくる事は差し支えありませんので、必要な方は家で塗って登園してください。

すみれぐみだより 2月号

2014/02/18 火曜日 - 11:14:59 by 笹口パンダ

最近のすみれさんは、お部屋の中でブロックやままごと、赤ちゃんごっこ、ウルトラマンを立てて遊んだり、粘土やお絵かきと大喜び。大作が出来ると「先生見て~すごいでしょ~」と大興奮して見れてくれたり、赤ちゃんごっこでは、お人形を使って本当のお母さんのようにお世話したり、字や数字をかいてみたり、の姿が見られています。

ゆきだるまと

お友だちとのトラブルがあるとお友だちの仲裁が入って話を聞いている姿。また、お片付けが終わる前に並んでいるお友だちがいると「まだ何も言っていませ~ん」の声。(私たちの姿をよく見ているんですよね。)

お遊戯場やお外では氷おにや雪だるま鬼など、ルールのある遊びも見られています。いろいろなルールを知りながらみんなが楽しく遊べるよう様子を見守っていきたいと思っています。

ぶたさん

2月になりお当番さんもスタートしました。
机ふき、お帳面を配る、みんなの前に出てお手本となってもらいプチ保育士に大はりきりの子どもたち。机ふきも吹き方を伝えると真剣な顔で拭いてくれる姿が。お家の方でも、テーブルふきや簡単なお仕事のお手伝いをお願いしてみてくださいね。きっと大ハリキリでお手伝いしてくれると思いますよ。

アタマジラミ

一見フケと間違えそうなのですが、髪の毛に(特に耳の後ろや後頭部など)見られる小さい白いプツプツ。それがアタマジラミです。毎日、お子様やご家族皆様の頭のチェックをお願いします。

今月のうた、てあそび

01onpu まめまき

01onpu 世界中のこどもたちが

01onpu うれしいひなまつり

01teasobi うちゅうじん

2月ばら組の様子

2013/02/25 月曜日 - 11:35:33 by 笹口パンダ

2月21日ニノックススキー場にそり遊びに行きました。
雪吹雪でしたが、みんな笑顔で楽しみました。
IMG_0084
IMG_0294
IMG_0089

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1