fsafjsalfjklas

令和4年度のこども園日記

令和4年5月ゆり組の様子

2022/05/19 木曜日 - 13:59:21 by 笹口パンダ

〇4月の壁面「たんぽぽの花かご」

4月の歌「はるかぜ」に出てくるたんぽぽと

てんとうむしを折りました☆

かご(紙皿)に好きなように模様を描いている様子と

完成した作品です。

DSC_4110DSC_4111

続きの写真も見てね »

令和4年5月さくら組の様子

2022/05/19 木曜日 - 13:35:29 by 笹口パンダ

お部屋の春の壁面ができました

さくら組のお部屋にかわいいチューリップが咲きました。

IMG_5604IMG_5605

続きの写真も見てね »

令和4年5月もも組の様子

2022/05/19 木曜日 - 11:34:57 by 笹口パンダ

公園へお散歩に行ってきました♪

広い公園でたくさん遊んだももぐみさん。

お天気も良くお散歩日和でした。

IMG_7295IMG_7296IMG_7297IMG_7298

続きの写真も見てね »

園だより 5月号

2022/05/01 日曜日 - 11:02:00 by 笹口パンダ

5月28日土曜日の運動会は笹口小学校体育館で2部制です。

詳しくは後日運動会のプログラムを配布いたします。

♥笹口小学校体育館集合です。遅れないでください。

♥お友達と楽しくを目的とし、密をさけるため両親のみの参加です。

(コロナ感染予防から祖父母や小学生の参加はご遠慮願います。)

♥感染予防のため、お席での飲食は禁止いたします。

♥ゴミはごみ袋を持参し各自で持ち帰ってください。

♥笹口小学校は敷地内禁煙です。×小学校は保護者の駐車禁止です。

1部すみれ組・ゆり組 8時50分集合9時開始

2部10時30分集合10時40分開始

かけっこ、ダンスや組立体操、競技、終了後解散の予定です。
園と保護者会と一緒に運動会プレゼントをします。上クラスは5/28日、つぼみ、もも、さくら組は、平日に持ち帰ります。

5/28日(土)はつぼみ、もも、さくら組はお休みです。

P009-08

歯科検診5月19日(木)9時30から

園医の岡田先生から全園児歯の検診をしてもらいます。
朝、歯の仕上げ磨きをしてきてくださいね。
むし歯のあった園児はお手紙でお知らせします。

はみがき

給食後に毎日歯磨きをしています、4歳児からフッ素してます。

ゆり組、ばら組は給食後に、歯磨きをしています。歯ブラシは毎日洗ってください。
すみれ組も慣れたらクラスだよりで開始のお知らせをします。

ばら・ゆり組フッ素洗口開始・週2回実施します。

水曜日と金曜日の2回給食後の歯磨きの後に実施します。
当園は虫歯のない優良園で表彰されています。

園庭に藤の花が咲きます。そしたら注意!

蜜を取りに蜂がブーンと羽を鳴らして飛んでいます。叩いたり、いじめたりしなければ、大丈夫な蜂です。

午睡布団搬入の場所のお知らせ

朝、午睡布団は保護者の方が指定場所にお願いします。
つぼみ組・もも組=もも組のお部屋の入口で渡してください。
さくら組・すみれ組・ゆり組・ばら組 =コロナが終息するまでは、玄関のゴザのクラスの所に重ねてください。

睡眠

午睡布団持ち帰り時の場所のお知らせ

つぼみ組さくら組=各コート掛けの前の机 もも組=お部屋の入口前の机すみれ組・ゆり組・ばら組=玄関のゴザのクラスの所。

すみれ組の水泳キャップ申し込みのお願い

夏のプール遊びに必要です。来年の水泳教室にも必要です。用紙を配布しますので、古封筒に代金を入れて申し込み用紙と一緒に申し込みください。

3人で泳ごう

ローズ文庫

2階のローズ文庫を借りる場合は、必ず下トイレで手を洗って入ってください。クラス、名前を記入し1週間ほどで返却ください。

借入返却ともに保護者の方が責任を持っておこなってください。

bunko

季節的に感染性胃腸炎が流行しています。

嘔吐、下痢で汚れた衣類は感染を防ぐ為園で洗えませんので、そのまま密閉持ち帰りにご協力お願いします。

母の日父の日のプレゼントをやめ、ファミリィデイとします。

ひとり親家庭や家族の形が変わってきました。
6月3日にファミリーデイのプレゼントを持ち帰ります。

注文書について玄関の与薬依頼書の隣にあります。

運動靴やスモック等、園に必要品を注文する場合は、必ず保護者の方が注文書を記入して、担任に渡してください。
品物が届きましたら、諸経費袋と一緒にお渡しします。2,3日中に納金ください。

コロナ関係のお知らせ

★熱がある場合は解熱後24時間まではは家庭で様子を見て下さい。

★コロナ自宅待機期間の保育料については、3歳未満児は新潟市から

お知らせがきてから、返金分を差し引いて引き落としいたします。

3歳以上児は副食主食費を日数分5月から、差し引いて徴収いたします。

ばら組だより 4月号

2022/04/29 金曜日 - 10:52:00 by 笹口パンダ

青い名札に胸をはずませばら組さんがスタートしました。
「優しさと思いやりを持つこと」を目標に掲げ4月が始まり、1ヶ月が経とうとしています。お友だちに対してやさしく、そして困っている人を助けてあげられるようなそんな子どもたちになって欲しいなぁ~と願い全体にお話をしました。
普段の生活のなかでも「思いやりだよ」という声もチラホラ聞こえてきます。
机の座り方も今までは大きなテーブルに座っていたのですが、ばら組さんになり二人用のテーブルになりました。

花見

今、ばら組さんは5月末の運動会に向けて組み体操をがんばっています。先日の体育教室では最後まで全部教えてもらい、1人、2人、3人、7人組と皆で力を合わせながらがんばっています。
組み体操は、フラフラしたり、ふざけてしまうことで大けがにつながるので「絶対にふざけないこと」「フラフラしないこと」を伝えながら取り組んでいます。
力を合わせてできる喜びを感じ、みんなで作る大技を楽しみながら取り組めたら・・・と思っています。

運動会3

国上山登山に行ってきました。

子どもたちが楽しみに待っていた国上山登山。
21日(木)に無事に登ることができました。
長い道のりのため、バスのなかから「もうすぐ着く?」「早くお弁当食べたい!」の声がちらほら。到着後は、登り口につく前から急な坂があり、山道は高い階段があったり、急になっていて登りにくい所も多々ありましたが、登山をしている方々の励まされたり、途中で休憩を取りながら頂上までがんばって登りました。
頂上で食べたお弁当は、とても美味しかったようで、子どもたちは満面の笑みを見せてくれました。

IMG_0511

今月のうた

01onpu パパラッパ ハイキング

01teasobi 大きくなったら なんになる?

01teasobi おちた おちた

ゆり組だより 4月号

2022/04/29 金曜日 - 10:28:00 by 笹口パンダ

ご進級おめでとうございます。

いよいよ新年度!ゆり組はスタートしました。
黄色いうさぎの名札を胸につけ、ワクワク、緊張、不安たくさんの子どもたちの表情がみられました。様々な気持ちを受け止めながら一人ひとりの子どもたちを見守っていきたいと思います。

haru3

ゆり組では「自分でできることは自分でしましょう!」とお話しいたしました。全てを手伝ってしまうと子どもたちが自分でできることもできなくなってしまいます。子どもたちの様子をよく見てがんばっている姿を認め、どうしてもできずに困っているところを手伝っていきたいと思っております。
「自分でできた!」という経験は、子どもたちの自信につながります。お家でもよろしくお願い致します。

「トラブルは成長のチャンス!」
4歳児は自我が芽生える時期です。
友だちと一緒に遊ぶ楽しさを知り、誘い合って集団で遊ぶことも増えますが、遊びのなかで、自分の思いと友だちの思いの違いでぶつかることも増えます。ケンカなどのトラブルから学べることもあり、社会性を育むためには大切な経験です。子どもたち自身で解決できるように見守っていきたいと思っております。

P009-03

お知らせ

4月11日(月)、4月12日(火)、両日ともお天気が良くお花見日和!
のぞみ公園までお散歩に行き、桜の木をバックに集合写真を撮ってきました。「ゆりぐみさ~~~ん」の合い言葉に何枚シャッターを切ったか?
子どもたち一人ひとりに1枚はステキな写真でありますように。

今月のうた、てあそび

01onpu はるのかぜ

01onpu こいのぼり

01teasobi ピカチュー

つぼみ組だより 4月号

2022/04/29 金曜日 - 10:15:00 by 笹口パンダ

ご入園おめでとうございます。

春の暖かな陽気の中、つぼみ組、男の子4名、女の子6名でスタートしました。
4月の当初は涙の姿も多くみられましたが、子どもたちも少しずつ慣れてきてくれたようで、お名前を呼ぶとニッコリと笑顔を見せてくれたり、ミルクや離乳食を進んでのんたり食べたりする姿がみられるようになってきて、私たちも嬉しく感じています。

こうしん

お家の方はお子様がこども園でどんな風にすごしているのか心配や不安もあると思いますが、安心して預けて下さい。
お子様の様子は連絡帳などで毎日お伝えしていきます。お子様も長い時間こども園でがんばっていますので、その分お家ではお子様との時間を大切にたくさんスキンシップをとってあげて下さい。

春つくし

お知らせ

  • 園に持ってくる持ち物は全てわかりやすいように大きく見えるところに記名をお願い致します。靴下にも記名をお願い致します。
  • お散歩に行くときや園庭に出るときに帽子をかぶりますので、ご用意がまだの方はお早めにご用意をお願い致します。
  • お休みの時や登園が遅くなる場合は、8時50分までに連絡を下さい。(離乳食を作る関係がありますので)遅れる場合でも保育に影響しますので、10時までには登園をお願い致します。
    体調が優れないときは無理をせずお打ちで安静にお過ごし下さい。
Six Apart Ltd / CC BY 2.1