fsafjsalfjklas

令和4年度のこども園日記

もも組だより 11月号

2022/11/29 火曜日 - 16:26:04 by 笹口パンダ

園庭に広がる落ち葉の絨毯を、秋の柔らかな日ざしが照らす季節になりました。子どもたちと園庭あそびやおさんぽをしていると、背中からポカポカとお日様のぬくもりを感じます。

P075-03

かと思えば、気温がぐ~んと下がり、冷え込んできたりと冬はもうすぐそこと言ったところでしょうか。冬本番に向けて寒さに負けない体作りをしましょう!

お部屋では発表会に向けて、少しずつ練習が始まりました。
もう自分の並ぶ場所も分かっていて、自ら机の上に登ろうとしたり、テープの立ち位置に立ったりとヤル気が見られています。
お歌をうたったり、ダンスをしたりと楽しく参加してくれているもも組さん。

baby_music

今月のうた、てあそび

01onpu 山の音楽家

01teasobi やきいもグーチーパー

作品展

「ぶどう」が完成しました。
立体のぶどうは輪にした色画紙を10コ選び好きにつなぎ合わせ中にビニールやお花紙を丸めてつめました。
平面ぶどうは柄折紙を選びちぎって貼りました。

P018-07

はっぴょうかい

12月1日(木) 発表会、写真撮影(予行練習)
12月2日(金) 発表会 DVD撮影

演目:
朝の会:おはじまり、朝のうた、おへんじ
うた:あら どこだ!
遊戯:チョケ マッチョ

P120-08

令和4年11月つぼみ組の様子

2022/11/25 金曜日 - 14:22:55 by 笹口パンダ

☆お知らせが遅くなりましたが

11月の壁面制作をご紹介します。

クレヨンで落ち葉に模様を描いて自分で台紙にペタペタ貼りました

最後の写真のように出来上がりには、きつねに変身した顔写真が入っています。

IMG_6861IMG_6862IMG_6863IMG_6865

かわいい作品になっています♡

令和4年11月もも組の様子

2022/11/24 木曜日 - 11:29:49 by 笹口パンダ

〇壁面の【だるまさん】全員のだるまが揃いました。

お休みしていたお友達のだるまもみんなのだるまと並びました!

IMG_0170IMG_0129

◎「こま」づくりをしました

紙皿にクレヨンでお絵描きをして模様付け☆シールも貼って

色鮮やかなこまになりました 早くこまで遊びたいですね♡

IMG_0160IMG_0161

続きの写真も見てね »

11月つぼみ組の様子

2022/11/24 木曜日 - 10:59:43 by 笹口パンダ

マグネットやS字フックで遊びました。
ワイヤーラックに、上手にフックをかけたり壁に貼ってあるマグネットシートに、キャラクターのマグネットを貼ったり、、、。
集中して遊ぶつぼみさんでした。

IMG_6854IMG_6855

IMG_6856IMG_6858 IMG_6859

11月もも組の様子

2022/11/22 火曜日 - 15:24:07 by 笹口パンダ

発表会の舞台練習の様子です。チェケマッチョの激しい遊戯を
みんな楽しんでます。制作【だるまさん】見てください。
IMG_0121IMG_0122

IMG_0123IMG_0124 続きの写真も見てね »

コロナウイルス感染症拡大防止の取り組み

2022/11/10 木曜日 - 16:36:27 by 笹口パンダ

令和4年度新潟市児童福祉施設における新型コロナウイルス拡大防止対策支援事業で、以下の物品いただき、防止に務めております。
空気清浄機(エアードッグX8Pro)

赤ちゃん用椅子、職員用エプロン、園児用テーブル、午睡ベッド
IMG_0052IMG_0054

IMG_0049IMG_0050 IMG_0051IMG_0066
続きの写真も見てね »

10月の壁面制作「とんぼ」

2022/11/04 金曜日 - 14:08:33 by 笹口パンダ

〇もも組さんのお部屋にみんなが作ったとんぼが揃いました♫

羽の色やメガネの色も自分で選んでステキなとんぼが完成しました!

IMG_9658IMG_9659

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1