令和7年3月つぼみ組の様子
2025/03/18 火曜日 - 15:19:11 by 笹口パンダ
今日はワイヤーラックとS字フックを使った遊びと
ピタゴラスキューブで遊びました。
手先を上手に使えるようになって一人ひとりが集中して楽しんでいる姿見られましたよ!
特にS字フックをかけるのが楽しいようでみんなで横一列に座って遊んでいました。
2025/03/18 火曜日 - 15:19:11 by 笹口パンダ
今日はワイヤーラックとS字フックを使った遊びと
ピタゴラスキューブで遊びました。
手先を上手に使えるようになって一人ひとりが集中して楽しんでいる姿見られましたよ!
特にS字フックをかけるのが楽しいようでみんなで横一列に座って遊んでいました。
2025/02/27 木曜日 - 13:13:45 by 笹口パンダ
2025/02/25 火曜日 - 16:52:23 by 笹口パンダ
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。
今年度も残り2ヶ月を切りました。このクラスで過ごす時間もあとわずか。これまで以上に一日一日を大切に、子どもたちと過ごしていきたいと思います!
つぼみ組さんでは大雪の日に雪に触れて遊びました。
冷たさを嫌がるお友だち、豪快に遊ぶお友だち、恐る恐る触るお友だちとそれぞれいろいろな遊び方をして楽しんでいましたよ。
3月からおやつ、給食時に石けんで手洗い練習を始めます!
そこでループ付タオルのご用意を毎日お願いします。
3月3日(月)からお持ちください。
見本がコート掛けの上につるしてありますので、参考にしてください。
ホワイトボードにも記載しましたが、汚れ物を入れるジップロックのご用意も毎日忘れずにお願いいたします。
進級に向けてズボンの着脱の練習をするのでロンパース出ない肌着の着用をお願いいたします。
2025/01/31 金曜日 - 10:56:16 by 笹口パンダ
2025年がスタートしました!今年もよろしくお願いします。
おすわりしましょう~と歌うとみんなが集まってきてお座りしてくれるようになりました。
てあそびをしたり絵本を見て楽しんでいます。
絵本「だるまさんが」を読み1月の壁面”だるまさん”を作りました。
あわせ絵でできたいろいろな形のだるまさん・・・かわいくできました!
ふわふわの風船にビニールテープを貼るとあら不思議!
座っても割れないよ~バランスをとりながらユラユラを楽しみました。
サブスク無料キャンペーンに申し込まれた方
2月1日からお試しスタートです。
持ち物はお帳面とコップorストローマグです。
2025/01/28 火曜日 - 13:52:07 by 笹口パンダ
みんな大好きな『だるまさんが・・・』の絵本。
まるくて赤いだるまさんが、伸びたり縮んだり、転んだり
先生に読んでもらい、みんな大喜び!!
だるまさんが・・の絵本が楽しくて、制作をしました。お部屋に飾りました。みんなのだるまさんが・・・ステキでしょ♥
2024/12/20 金曜日 - 10:26:00 by 笹口パンダ
つぼみ組では、袋とお花紙を使ってサンタさんの壁面を作りました。
目やおひげ、お口のシールを一生懸命貼ってすてきな壁紙ができましたよ!
おやつ、給食あごさん、おしぼりの汚れやゴムの緩みなどを年末のお休みの間にチェックしていただき新しいものへの取り替えをお願いいたします。お名前の記名を忘れずに。
今年も残りわずかとなりました。
保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力をいただきましたありがとうございました。
年明けにまた元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!
来年も引き続きよろしくお願いいたします。良い年をお迎えください。
2024/12/13 金曜日 - 13:35:20 by 笹口パンダ